大学学部1年生必修科目でのレポート作成におけるライティングのプロセスについて、履修者へのコース終了後のアンケート調査の結果から考察した。学習者の多くが相互の関わりを楽しみつつ、情報収集からレポート自体の作成・発表へのプロセスの中で困難を体験し、専門での書くことにつながる新たな文章ジャンルの表現の形式を獲得する必要性を認識したことが確認された。また、各プロセスの課題に取り組む中で、学習者の各プロセスに対する捉え方の大きな流れがあること、学習者に取り組み方のタイプがあることがうかがえた。これらの結果から、大学初年次のレポート作成指導における示唆を得た。This study examined the process of writing an essay in a first year academic writing course in a Japanese university. Surveys using questionnaires after the course showed that students enjoyed collaborative activities in this writing course, found difficulties in the process of writing essays and making oral presentations, and motivated themselves to learn more about academic writing. Surveys also showed that how students recognized each steps of the writing process an...
The paper researches the challenges of teaching foreign language academic writing. Particular attent...
本研究在探究高中同儕寫作回饋的效度與效果。研究對象為臺北市42名高一學生,學生在每次作文後為同儕作文評分與回饋,並進行作文改寫。研究蒐集資料包括學生作文、同儕回饋資料、自陳心得與專家教師評分。學生與專...
国語科の授業で作文を書かせることは、かなり活発に行われているのに、子どもの作文力は思ったように向上していない。しかも、作文嫌いの子は増える傾向にある。そこで、小学生・中学生・高校生に同じ条件で作文を書...
前回は「論述」とは何か,その定義と役割について簡単に述べ,論述の手順を示した「論述の手引き」そして評価表のサンプルを提示しました。今回は,さっそく具体的な論述例をご覧いただきながら,すぐれた論述とはど...
[[abstract]]過程寫作(process writing)在近二十幾年來已經成為第二外語(L2)寫作的主流教學法。為了讓成品寫作法(product approach)拘泥於形式的教學方式轉變為...
В данном практическом пособии по курсу "Основы письменной речи" представлены упражнения и задания дл...
本論文では,まず,(1)英語ライティング・プロセス研究の必要性を確認した上で「ライティング・プロセス」という概念の中に2種類のプロセス,つまり「外的なプロセス」と「内的なプロセス」があることを指摘し,...
本稿では、LMS を活用したアカデミック・ライティング科目の実践例を報告し、ライティング支援に関する今後の方向性等について検討した。本授業でのLMS 活用内容は主に、①資料(授業スライドおよび参考資...
英語を書く力を養う上で、短文による和文英訳は欠かせない。しかし、その練習はともすれば単調で味気ないものになりがちである。時には、その単調さを破りたい。訳す和文を興味深いものにすること、自由作文で自己表...
本稿は、思考整理に焦点をあてた協働的なライティング活動がいかに学生のライティング学習に影響するかを分析し、本活動の妥当性を纏めたものである。具体的には、主体的・対話的で深い学びを意識したライティング指...
У статті розглядаються основні положення навчання студентів мовних вузів написання англомовних акаде...
Витебский государственный университет имени П. М. Машерова. Ученые записки УО "ВГУ им. П. М. Машеров...
从学习者角度出发对广西民族大学06级与07级英语专业学生进行的问卷调查,从教材、教师、题目体裁、反馈方式以及授课方式等方面研究目前英语专业写作课的开设情况及其效用。调查结果表明:学生对于自身及教师的认...
本研究では,小論文採点システムにおいて必要となる小論文に関連した文書を取得する方法を開発した.本研究プロジェクトの自動採点の評価軸の1 つに「妥当性」がある.妥当性の評価手法として,小論文の内容がWi...
主に高等学校で指導するパラグラフ・ライティングにおいては,アカデミックな文脈での文章作法(アカデミック・ライティング)に依拠することが多い。そこでは,unity(統一性),cohesion(結束性),...
The paper researches the challenges of teaching foreign language academic writing. Particular attent...
本研究在探究高中同儕寫作回饋的效度與效果。研究對象為臺北市42名高一學生,學生在每次作文後為同儕作文評分與回饋,並進行作文改寫。研究蒐集資料包括學生作文、同儕回饋資料、自陳心得與專家教師評分。學生與專...
国語科の授業で作文を書かせることは、かなり活発に行われているのに、子どもの作文力は思ったように向上していない。しかも、作文嫌いの子は増える傾向にある。そこで、小学生・中学生・高校生に同じ条件で作文を書...
前回は「論述」とは何か,その定義と役割について簡単に述べ,論述の手順を示した「論述の手引き」そして評価表のサンプルを提示しました。今回は,さっそく具体的な論述例をご覧いただきながら,すぐれた論述とはど...
[[abstract]]過程寫作(process writing)在近二十幾年來已經成為第二外語(L2)寫作的主流教學法。為了讓成品寫作法(product approach)拘泥於形式的教學方式轉變為...
В данном практическом пособии по курсу "Основы письменной речи" представлены упражнения и задания дл...
本論文では,まず,(1)英語ライティング・プロセス研究の必要性を確認した上で「ライティング・プロセス」という概念の中に2種類のプロセス,つまり「外的なプロセス」と「内的なプロセス」があることを指摘し,...
本稿では、LMS を活用したアカデミック・ライティング科目の実践例を報告し、ライティング支援に関する今後の方向性等について検討した。本授業でのLMS 活用内容は主に、①資料(授業スライドおよび参考資...
英語を書く力を養う上で、短文による和文英訳は欠かせない。しかし、その練習はともすれば単調で味気ないものになりがちである。時には、その単調さを破りたい。訳す和文を興味深いものにすること、自由作文で自己表...
本稿は、思考整理に焦点をあてた協働的なライティング活動がいかに学生のライティング学習に影響するかを分析し、本活動の妥当性を纏めたものである。具体的には、主体的・対話的で深い学びを意識したライティング指...
У статті розглядаються основні положення навчання студентів мовних вузів написання англомовних акаде...
Витебский государственный университет имени П. М. Машерова. Ученые записки УО "ВГУ им. П. М. Машеров...
从学习者角度出发对广西民族大学06级与07级英语专业学生进行的问卷调查,从教材、教师、题目体裁、反馈方式以及授课方式等方面研究目前英语专业写作课的开设情况及其效用。调查结果表明:学生对于自身及教师的认...
本研究では,小論文採点システムにおいて必要となる小論文に関連した文書を取得する方法を開発した.本研究プロジェクトの自動採点の評価軸の1 つに「妥当性」がある.妥当性の評価手法として,小論文の内容がWi...
主に高等学校で指導するパラグラフ・ライティングにおいては,アカデミックな文脈での文章作法(アカデミック・ライティング)に依拠することが多い。そこでは,unity(統一性),cohesion(結束性),...
The paper researches the challenges of teaching foreign language academic writing. Particular attent...
本研究在探究高中同儕寫作回饋的效度與效果。研究對象為臺北市42名高一學生,學生在每次作文後為同儕作文評分與回饋,並進行作文改寫。研究蒐集資料包括學生作文、同儕回饋資料、自陳心得與專家教師評分。學生與專...
国語科の授業で作文を書かせることは、かなり活発に行われているのに、子どもの作文力は思ったように向上していない。しかも、作文嫌いの子は増える傾向にある。そこで、小学生・中学生・高校生に同じ条件で作文を書...