1.本研究は, 人工下種によるリュウキュウマツ造林地において, 施業法を異にすることにより, 林木の材積生長, 形質生長などにどのような影響をおよぼすかということを継続して調査する目的で8つのプロットを設定した。2.試験地は琉球大学与那演習林79林班ぬ小班にあり, 1966年12月に播種が, 1967年12月に補播がおこなわれた所で, 調査は1967年12月末から1968年1月初めにかけておこなった。3.調査の結果は次の通りである。1)造林費が割高となっているが, 経費節減のための作業形態が今後研究されなければならないであろう。2)補播率は30%を見込めばよいであろう。3)1穴に1本ないし15本の本数が生立しているが, 4本以下の苗木が生立しているまきつけ穴数が全体の93%を占めている。4)1本以上苗木が生立している穴数は, プロット毎にha当りおよそ3,600穴ないし7,400穴である。5)苗高範囲は0.5cmないし85.0cmにおよぶが20.0cm以下の苗木が全本数の95%を占め, 平均9.3cmである。6)苗木のha当り換算本数は, プロット毎におよそ6,000本ないし17,000本である。7)1穴に生立している本数が増加するに従って, 平均苗高は低くなる傾向がある。1. The studies were made by making 8 plots in a Ryukyu-matsu afforestation forest by artificial seedling for the purpose of continual investigations of the effects on the volume increment, quality growths,...
1 本調査は, 現存の広葉樹林分の林分構成状態を調べ, 今後の広葉樹林分の施業の資料とするためにおこなわれた。2 林分上層木の樹種は28種で, 主要木はイタジイであって, 本数で全体の45%, 材積で...
本稿の課題は、機関造林の後退・撤退期において、地域の林業事業体がどのような経営的対応を行っているのかを把握し、林業事業体の経営構造の変化を明らかにすることである。分析対象とした岩手県では、県行造林、公...
アメリカの沖縄統治の最大の狙いは軍事基地の維持・拡大にあった。そのことは国有林の中にも貫徹され, 本島北部国有林の97%がいまだに米軍演習地となっている。米軍演習地の存在はアジア地域における日米資本の...
1.本研究は, 人工下種によるリュウキュウマツ造林地において, 施業法を異にすることにより, 林木の材積生長, 形質生長などにどのような影響をおよぼすかということを継続して調査する目的で8つのプロット...
當山製材所は製材用原木を購入して, 矢板, パレット, 家具材を生産・販売しており, 経営は順調である。石垣市挽物事業協同組合ではテリハボク等の原木を購入して盆, 家具類, 盛器等の挽物製品を生産・販...
當山製材所は製材用原木を購入して, 矢板, パレット, 家具材を生産・販売しており, 経営は順調である。石垣市挽物事業協同組合ではテリハボク等の原木を購入して盆, 家具類, 盛器等の挽物製品を生産・販...
以上の刺針法による植栽地, 低温ビニール室の実験結果から1)沖縄産スギ材は, 3月初旬から早材形成が始まり, 6月末の梅雨明けまで継続される。2)梅雨明けより気温も上昇するため, 7月から晩材形成が始...
リュウキュウマツ幼令林の生長パターンおよび環境の異なる箇所における生長のちがいなどを知るために本調査を実施した。試験地は琉球大学与那演習林内にあって, 風衝地および抱護樹帯内側の2箇所に調査区を設置し...
リュウキュウマツ幼令林の生長パターンおよび環境の異なる箇所における生長のちがいなどを知るために本調査を実施した。試験地は琉球大学与那演習林内にあって, 風衝地および抱護樹帯内側の2箇所に調査区を設置し...
1.リュウキュウマツ造林の基礎資料を得るため, 播種時期別(12月5日から1月毎に5区)及び施肥法別(無施肥及び施肥深別5区)の試験をおこない, 発芽本数, 枯損率, 生育本数, 初年生及び6年生林分...
1.リュウキュウマツ造林の基礎資料を得るため, 播種時期別(12月5日から1月毎に5区)及び施肥法別(無施肥及び施肥深別5区)の試験をおこない, 発芽本数, 枯損率, 生育本数, 初年生及び6年生林分...
沖縄北部森林組合の主な事業は森林病害虫(松くい虫)防除事業,森林造成事業であり,生しいたけ,たけのこ,木炭などの特用林産物の販売やユーカリ事業も注目される。国頭村森林組合の主な事業は素材生産,森林造成...
杣山の利用形態には,(1)一村所持利用形態,(2)一村所持一村構利用形態,(3)数村所持利用形態,(4)一村所持数村模合利用形態,(5)一村所持数村構利用形態,の五つのタイプがある。18世紀中葉の王府...
1.本論は八重山群島西表島船浦湾の海岸林における植生の配列について, 1978年10月および1980年8月に調査・研究したものである。2.本地の海岸林は海浜林, マングローブ林および縁取林の3林型に区...
1.本論は八重山群島西表島船浦湾の海岸林における植生の配列について, 1978年10月および1980年8月に調査・研究したものである。2.本地の海岸林は海浜林, マングローブ林および縁取林の3林型に区...
1 本調査は, 現存の広葉樹林分の林分構成状態を調べ, 今後の広葉樹林分の施業の資料とするためにおこなわれた。2 林分上層木の樹種は28種で, 主要木はイタジイであって, 本数で全体の45%, 材積で...
本稿の課題は、機関造林の後退・撤退期において、地域の林業事業体がどのような経営的対応を行っているのかを把握し、林業事業体の経営構造の変化を明らかにすることである。分析対象とした岩手県では、県行造林、公...
アメリカの沖縄統治の最大の狙いは軍事基地の維持・拡大にあった。そのことは国有林の中にも貫徹され, 本島北部国有林の97%がいまだに米軍演習地となっている。米軍演習地の存在はアジア地域における日米資本の...
1.本研究は, 人工下種によるリュウキュウマツ造林地において, 施業法を異にすることにより, 林木の材積生長, 形質生長などにどのような影響をおよぼすかということを継続して調査する目的で8つのプロット...
當山製材所は製材用原木を購入して, 矢板, パレット, 家具材を生産・販売しており, 経営は順調である。石垣市挽物事業協同組合ではテリハボク等の原木を購入して盆, 家具類, 盛器等の挽物製品を生産・販...
當山製材所は製材用原木を購入して, 矢板, パレット, 家具材を生産・販売しており, 経営は順調である。石垣市挽物事業協同組合ではテリハボク等の原木を購入して盆, 家具類, 盛器等の挽物製品を生産・販...
以上の刺針法による植栽地, 低温ビニール室の実験結果から1)沖縄産スギ材は, 3月初旬から早材形成が始まり, 6月末の梅雨明けまで継続される。2)梅雨明けより気温も上昇するため, 7月から晩材形成が始...
リュウキュウマツ幼令林の生長パターンおよび環境の異なる箇所における生長のちがいなどを知るために本調査を実施した。試験地は琉球大学与那演習林内にあって, 風衝地および抱護樹帯内側の2箇所に調査区を設置し...
リュウキュウマツ幼令林の生長パターンおよび環境の異なる箇所における生長のちがいなどを知るために本調査を実施した。試験地は琉球大学与那演習林内にあって, 風衝地および抱護樹帯内側の2箇所に調査区を設置し...
1.リュウキュウマツ造林の基礎資料を得るため, 播種時期別(12月5日から1月毎に5区)及び施肥法別(無施肥及び施肥深別5区)の試験をおこない, 発芽本数, 枯損率, 生育本数, 初年生及び6年生林分...
1.リュウキュウマツ造林の基礎資料を得るため, 播種時期別(12月5日から1月毎に5区)及び施肥法別(無施肥及び施肥深別5区)の試験をおこない, 発芽本数, 枯損率, 生育本数, 初年生及び6年生林分...
沖縄北部森林組合の主な事業は森林病害虫(松くい虫)防除事業,森林造成事業であり,生しいたけ,たけのこ,木炭などの特用林産物の販売やユーカリ事業も注目される。国頭村森林組合の主な事業は素材生産,森林造成...
杣山の利用形態には,(1)一村所持利用形態,(2)一村所持一村構利用形態,(3)数村所持利用形態,(4)一村所持数村模合利用形態,(5)一村所持数村構利用形態,の五つのタイプがある。18世紀中葉の王府...
1.本論は八重山群島西表島船浦湾の海岸林における植生の配列について, 1978年10月および1980年8月に調査・研究したものである。2.本地の海岸林は海浜林, マングローブ林および縁取林の3林型に区...
1.本論は八重山群島西表島船浦湾の海岸林における植生の配列について, 1978年10月および1980年8月に調査・研究したものである。2.本地の海岸林は海浜林, マングローブ林および縁取林の3林型に区...
1 本調査は, 現存の広葉樹林分の林分構成状態を調べ, 今後の広葉樹林分の施業の資料とするためにおこなわれた。2 林分上層木の樹種は28種で, 主要木はイタジイであって, 本数で全体の45%, 材積で...
本稿の課題は、機関造林の後退・撤退期において、地域の林業事業体がどのような経営的対応を行っているのかを把握し、林業事業体の経営構造の変化を明らかにすることである。分析対象とした岩手県では、県行造林、公...
アメリカの沖縄統治の最大の狙いは軍事基地の維持・拡大にあった。そのことは国有林の中にも貫徹され, 本島北部国有林の97%がいまだに米軍演習地となっている。米軍演習地の存在はアジア地域における日米資本の...