吸光光度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる,河川水中の総炭酸(炭酸,炭酸水素イオン及び炭酸イオンの合量)の定量法が検討された.吸収を示す溶離イオンとしては,トリメリット酸イオン(1,2,4-ベンゼントリカルボン酸イオン)を用い,陰イオン交換カラム(TSK gel IC-Anion-PW, 4.6mm i.d.×50mm)を用いた.試料中のカルシウム,マグネシウムイオンは,溶離イオンのカルボン酸イオンと反応し,総炭酸の定量に影響を与える.この妨害は,Na型に変えたイオン交換型試料前処理カートリッジカラム(Toyopak IC-SPM)に試料を通すことにより完全に除くことができた.試料中の陰イオンにより,追い出されてきたトリメリテートイオンの吸収は炭酸水素イオンのピークに影響を与え,負の誤差を生じる.この誤差は,試料中に共存する陰イオンのピークの面積の和を用いることにより補正可能であることが分かった.河川水中の総炭酸の定量を行ったところ,FIAにより得られた値と良く一致した.Determination of total carbonate-carbon in river water was achieved by ion chromatography with an ultraviolet photometric detector and an anion exchange column(TSK gel IC-Anion PW, 4.6 mm i.d.×50 mm). Trimellitate (1,2,4-benzenetricarboxylate, 4×10(-4) M) solution(pH 7.5) was used as an eluent. Ten mic...
以化学热力学为基础,利用数值模拟方法,研究不同埋深情况下碳酸盐矿物方解石(CaCO3)和白云石(CaMg(CO3)2)在含CO2流体及含H2S流体中的溶蚀响应机制.模拟结果表明,在流体系统不发生改变的...
本研究使用粒狀活性碳迷你管柱模擬大型活性 碳吸附管柱之吸附行為,配合等溫吸附線探討活性碳 對不同水源背景有機物之吸附特性及對重金屬之吸附 能力,同時探討各種前處理方式對背景有機物吸附特 性之影響。主要...
猪名川中流部ゴルフ橋本・支流合流点で昭和48年1月から昭和51年4月まで,水温,pH及び4.3アルカリ度(HCO_3^-), Ca^<2+>, Cl^-, COD濃度の季節変化を観測した結果,以下のこ...
吸光光度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる,河川水中の総炭酸(炭酸,炭酸水素イオン及び炭酸イオンの合量)の定量法が検討された.吸収を示す溶離イオンとしては,トリメリット酸イオン(1,2,4-...
水中の総炭酸(二酸化炭素,炭酸塩及び炭酸水素塩)のガス拡散/吸光光度FIA法について検討した.キャリヤー液として硫酸を用い,試料中の総炭酸をガス状の二酸化炭素にしてガス拡散装置で分離しガス状二酸化炭素...
炭酸系溶離液を用いるサプレス型イオンクロマトグラフィー(IC)において, 溶離液中の炭酸によるバックグラウンド(BG)の増大に起因するウォーターディップの除去を目的として, pH4.4における強酸から...
溶離液として水を用いるH+型陽イオン交換樹脂におけるイオン排除クロマトグラフ法により, 生物学的硝化工程水申のHCO3-が定量された. 分離カラムから溶出したHCO3-は炭酸として導電率検出器及びH+...
無機炭素を含む海洋中粒子の有機炭素・窒素をCHN元素分析計で定量する場合には,予め酸処理により無機炭素(PIC)を除去する必要があるが,沿岸域試料で,酸処理なしでのCHN分析計の測定値を有機炭素と見做...
全球河流每年向海洋输送约1Gt(1015g)的碳,其中40%为有机碳.然而,在海洋沉积物中却难以寻找到足量的陆地碳的生物地球化学标记[1].显然,陆地碳在河流搬运过程中经历了复杂的生物地球化学变化,乃...
采用连续浸取法对位于亚热带的大亚湾和温带的四十里湾附近海域的表层沉积物样品中无机碳的赋存形态进行了研究,将无机碳分为可交换态(NaCl相)、弱碱浸取态(NH.3H2O相)、强碱浸取态(NaOH相)、弱...
【目的】调查渤海湾西北部沿岸河流表层沉积物中不同形态无机碳(IC)的分布和影响因素,阐明我国近岸不同环境沉积物中IC分布形态的异同和调控机制。【方法】采用连续浸取方法,根据IC在沉积物中的结合强度,将...
吸光光度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる河川水中の塩化物イオン,硫酸イオン及び硝酸イオンの分析を目的とし本研究を行った.溶離イオンとして,2価,3価及び4価のベンゼンカルボン酸誘導体を比較...
CO2作为一种流体包裹体中常见的组分,对其中碳同位素的定量研究,能够提供很多地质历史时期地质流体源区的地球化学信息,并为地球碳循环的研究奠定基础.传统的质谱测试存在无法进行单个流体包裹体测试的缺点.拉...
Chemical and isotopic compositions of water were measured at 46 carbonate hot-springs in Japan, by a...
デジタルカメラを検出器に用いる陰イオン界面活性剤の簡易比色分析法について検討した.本法は陰イオン界面活性剤をエチルバイオレットとイオン対として抽出した後,抽出相の写真を撮るだけの簡単な操作である.この...
以化学热力学为基础,利用数值模拟方法,研究不同埋深情况下碳酸盐矿物方解石(CaCO3)和白云石(CaMg(CO3)2)在含CO2流体及含H2S流体中的溶蚀响应机制.模拟结果表明,在流体系统不发生改变的...
本研究使用粒狀活性碳迷你管柱模擬大型活性 碳吸附管柱之吸附行為,配合等溫吸附線探討活性碳 對不同水源背景有機物之吸附特性及對重金屬之吸附 能力,同時探討各種前處理方式對背景有機物吸附特 性之影響。主要...
猪名川中流部ゴルフ橋本・支流合流点で昭和48年1月から昭和51年4月まで,水温,pH及び4.3アルカリ度(HCO_3^-), Ca^<2+>, Cl^-, COD濃度の季節変化を観測した結果,以下のこ...
吸光光度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる,河川水中の総炭酸(炭酸,炭酸水素イオン及び炭酸イオンの合量)の定量法が検討された.吸収を示す溶離イオンとしては,トリメリット酸イオン(1,2,4-...
水中の総炭酸(二酸化炭素,炭酸塩及び炭酸水素塩)のガス拡散/吸光光度FIA法について検討した.キャリヤー液として硫酸を用い,試料中の総炭酸をガス状の二酸化炭素にしてガス拡散装置で分離しガス状二酸化炭素...
炭酸系溶離液を用いるサプレス型イオンクロマトグラフィー(IC)において, 溶離液中の炭酸によるバックグラウンド(BG)の増大に起因するウォーターディップの除去を目的として, pH4.4における強酸から...
溶離液として水を用いるH+型陽イオン交換樹脂におけるイオン排除クロマトグラフ法により, 生物学的硝化工程水申のHCO3-が定量された. 分離カラムから溶出したHCO3-は炭酸として導電率検出器及びH+...
無機炭素を含む海洋中粒子の有機炭素・窒素をCHN元素分析計で定量する場合には,予め酸処理により無機炭素(PIC)を除去する必要があるが,沿岸域試料で,酸処理なしでのCHN分析計の測定値を有機炭素と見做...
全球河流每年向海洋输送约1Gt(1015g)的碳,其中40%为有机碳.然而,在海洋沉积物中却难以寻找到足量的陆地碳的生物地球化学标记[1].显然,陆地碳在河流搬运过程中经历了复杂的生物地球化学变化,乃...
采用连续浸取法对位于亚热带的大亚湾和温带的四十里湾附近海域的表层沉积物样品中无机碳的赋存形态进行了研究,将无机碳分为可交换态(NaCl相)、弱碱浸取态(NH.3H2O相)、强碱浸取态(NaOH相)、弱...
【目的】调查渤海湾西北部沿岸河流表层沉积物中不同形态无机碳(IC)的分布和影响因素,阐明我国近岸不同环境沉积物中IC分布形态的异同和调控机制。【方法】采用连续浸取方法,根据IC在沉积物中的结合强度,将...
吸光光度検出器を用いたイオンクロマトグラフィーによる河川水中の塩化物イオン,硫酸イオン及び硝酸イオンの分析を目的とし本研究を行った.溶離イオンとして,2価,3価及び4価のベンゼンカルボン酸誘導体を比較...
CO2作为一种流体包裹体中常见的组分,对其中碳同位素的定量研究,能够提供很多地质历史时期地质流体源区的地球化学信息,并为地球碳循环的研究奠定基础.传统的质谱测试存在无法进行单个流体包裹体测试的缺点.拉...
Chemical and isotopic compositions of water were measured at 46 carbonate hot-springs in Japan, by a...
デジタルカメラを検出器に用いる陰イオン界面活性剤の簡易比色分析法について検討した.本法は陰イオン界面活性剤をエチルバイオレットとイオン対として抽出した後,抽出相の写真を撮るだけの簡単な操作である.この...
以化学热力学为基础,利用数值模拟方法,研究不同埋深情况下碳酸盐矿物方解石(CaCO3)和白云石(CaMg(CO3)2)在含CO2流体及含H2S流体中的溶蚀响应机制.模拟结果表明,在流体系统不发生改变的...
本研究使用粒狀活性碳迷你管柱模擬大型活性 碳吸附管柱之吸附行為,配合等溫吸附線探討活性碳 對不同水源背景有機物之吸附特性及對重金屬之吸附 能力,同時探討各種前處理方式對背景有機物吸附特 性之影響。主要...
猪名川中流部ゴルフ橋本・支流合流点で昭和48年1月から昭和51年4月まで,水温,pH及び4.3アルカリ度(HCO_3^-), Ca^<2+>, Cl^-, COD濃度の季節変化を観測した結果,以下のこ...