猪名川中流部ゴルフ橋本・支流合流点で昭和48年1月から昭和51年4月まで,水温,pH及び4.3アルカリ度(HCO_3^-), Ca^<2+>, Cl^-, COD濃度の季節変化を観測した結果,以下のことが得られた。1.水温(Θw)は気温(Θa)との間に密接な相関があり,これらの回帰直線は次式のようである。2.4.3アルカリ度(HCO_3^-)とCa^<2+>,Mg^<2+>,Cl^-濃度間には密接な正の相関関係があり,HCO_3^-とCa^<2+>,Mg^<2+>濃度の回帰直線はほぼ原点を切っている。又その重量関係は次式に示すように一定比をとっている。HCO_3^-:(Ca^<2+>+Mg^<2+>)≒3:1 3.流量と溶存成分濃度の関係は,両対数紙上で全般に右下がりの直線又は曲線関係が認められる。pHは流量増加に伴ない減少し,中性に近づく。HCO_3^-,Ca^<2+>,Mg^<2+>,Cl^-濃度は,同一流量時には高温時に高く,低温時に低い。又低・渇水時には,HCO_3^-,(Ca^<2+>+Mg^<2+>),Cl^-濃度はそれぞれ約60mg/l,20mg/l,15mg/l前後のほぼ一定値に近づく。The seasonal variation of water temperature, pH and the concentration of 4.3-alkalinity (as HCO_3^-),.Ca^<++>, Mg^<++>, Cl^-, COD in river water have been observed at the Golf-Bridge in the middle of the Ina River Basin from January 21, 1973...
千葉県南部に位置する東京大学千葉演習林内の山地小集水域において渓流水の水質を降雨イベント時に観測し,流量の変動に伴う水質の変動を検討した。渓流水の流量と濃度の関係を整理した結果,分析対象とした主要溶存...
三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学専攻 自然環境システム学講座 水域環境学研究室種々の水処理施設の計画策定において,モンテカルロシミュレーション的なシミュレーションを行うことを想定し,fBm...
環境教育の実践課題として水環境の実態を把握するため、身近な佐保川を選んで水質分析を行なった。佐保川の水質については、水質の悪化が指摘されてきている。そこで本研究では、佐保川の富栄養化の実態をつかむため...
ゴルフ橋合流点における,水温及び若干の水質因子の日変化の特徴と,本流及び支流の流量未測定時の流量の推算について考察した結果は次の通りである。1)流量支流の流量は本流流量の約2倍であり,両者の流量比は1...
近年,都市河川としての重要度がますます高まりつつある猪名川について,その水質を主とした河川学的調査研究を昭和42年以来行っている。本報では水質の時間的変動について報告する。In order to pr...
昭和47年から52年まで淀川水系猪名川流域において,河川水及び地下水の水温測定並びに採水を行ない主要溶存成分について分析を行なった.その結果以下のことが明らかとなった.河川水温の区間上昇度は上流部が大...
広島湾に注ぐ太田川と八幡川において, それぞれの河川に設けられた4つの貯水池(魚切貯水池, 樽床貯水池, 立岩貯水池, 王泊貯水池)の前後および貯水池内上下層における約20年間の水質データを集計して統...
広島湾に注ぐ太田川と八幡川において, それぞれの河川に設けられた4つの貯水池(魚切貯水池, 樽床貯水池, 立岩貯水池, 王泊貯水池)の前後および貯水池内上下層における約20年間の水質データを集計して統...
本研究では,東京大学の5演習林8流域を対象として,同時に3年近くにわたり渓流水の水質を計測し,それぞれの流域の渓流水イオン濃度について,季節変動を含めて示した。5演習林における渓流水質の比較結果,流域...
Кваліфікаційна робота присвячена гідроекологічному стану річки Реть. У дослідженні проаналізовано гі...
The change of a chemical drain structure from Zapadnaya Dvina river basin is considered in article. ...
以苏子河流域内54个水质采样点为基点,生成6种尺度的河岸带缓冲区,并借助FRAGSTATS软件计算景观水平和类型水平上的8种景观指数.分别从景观空间格局与景观类型组成两方面,对景观指数与水质进行相关分...
基于塔里木河下游8次生态输水资料和植被调查,从输水时间与天然植被落种时间的生态默契角度,分析了8次输水时间、水量以及博斯腾湖与塔里木河来水的规律,并根据塔里木河下游32种植物的落种时间,分别从不同乔、...
河流携带的泥沙进入水库后,由于河流水体与水库水体的共同作用而在河口区产生沉降.理论上水体中的泥沙含量是与距入库口处的空间距离相关的.并且,根据实验与模拟的结果,在可见光的任一波段内,水体中的含沙量与水...
根据我国水利部水文年鉴黄河监测站及全球水质监测计划(GEMS/WATE R)中国济南站的水化学资料,对黄河流域44个主要水文站自六十年代以来河水水质进行了分析研究,结果发现黄河流域河水各主要离子及离子...
千葉県南部に位置する東京大学千葉演習林内の山地小集水域において渓流水の水質を降雨イベント時に観測し,流量の変動に伴う水質の変動を検討した。渓流水の流量と濃度の関係を整理した結果,分析対象とした主要溶存...
三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学専攻 自然環境システム学講座 水域環境学研究室種々の水処理施設の計画策定において,モンテカルロシミュレーション的なシミュレーションを行うことを想定し,fBm...
環境教育の実践課題として水環境の実態を把握するため、身近な佐保川を選んで水質分析を行なった。佐保川の水質については、水質の悪化が指摘されてきている。そこで本研究では、佐保川の富栄養化の実態をつかむため...
ゴルフ橋合流点における,水温及び若干の水質因子の日変化の特徴と,本流及び支流の流量未測定時の流量の推算について考察した結果は次の通りである。1)流量支流の流量は本流流量の約2倍であり,両者の流量比は1...
近年,都市河川としての重要度がますます高まりつつある猪名川について,その水質を主とした河川学的調査研究を昭和42年以来行っている。本報では水質の時間的変動について報告する。In order to pr...
昭和47年から52年まで淀川水系猪名川流域において,河川水及び地下水の水温測定並びに採水を行ない主要溶存成分について分析を行なった.その結果以下のことが明らかとなった.河川水温の区間上昇度は上流部が大...
広島湾に注ぐ太田川と八幡川において, それぞれの河川に設けられた4つの貯水池(魚切貯水池, 樽床貯水池, 立岩貯水池, 王泊貯水池)の前後および貯水池内上下層における約20年間の水質データを集計して統...
広島湾に注ぐ太田川と八幡川において, それぞれの河川に設けられた4つの貯水池(魚切貯水池, 樽床貯水池, 立岩貯水池, 王泊貯水池)の前後および貯水池内上下層における約20年間の水質データを集計して統...
本研究では,東京大学の5演習林8流域を対象として,同時に3年近くにわたり渓流水の水質を計測し,それぞれの流域の渓流水イオン濃度について,季節変動を含めて示した。5演習林における渓流水質の比較結果,流域...
Кваліфікаційна робота присвячена гідроекологічному стану річки Реть. У дослідженні проаналізовано гі...
The change of a chemical drain structure from Zapadnaya Dvina river basin is considered in article. ...
以苏子河流域内54个水质采样点为基点,生成6种尺度的河岸带缓冲区,并借助FRAGSTATS软件计算景观水平和类型水平上的8种景观指数.分别从景观空间格局与景观类型组成两方面,对景观指数与水质进行相关分...
基于塔里木河下游8次生态输水资料和植被调查,从输水时间与天然植被落种时间的生态默契角度,分析了8次输水时间、水量以及博斯腾湖与塔里木河来水的规律,并根据塔里木河下游32种植物的落种时间,分别从不同乔、...
河流携带的泥沙进入水库后,由于河流水体与水库水体的共同作用而在河口区产生沉降.理论上水体中的泥沙含量是与距入库口处的空间距离相关的.并且,根据实验与模拟的结果,在可见光的任一波段内,水体中的含沙量与水...
根据我国水利部水文年鉴黄河监测站及全球水质监测计划(GEMS/WATE R)中国济南站的水化学资料,对黄河流域44个主要水文站自六十年代以来河水水质进行了分析研究,结果发现黄河流域河水各主要离子及离子...
千葉県南部に位置する東京大学千葉演習林内の山地小集水域において渓流水の水質を降雨イベント時に観測し,流量の変動に伴う水質の変動を検討した。渓流水の流量と濃度の関係を整理した結果,分析対象とした主要溶存...
三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学専攻 自然環境システム学講座 水域環境学研究室種々の水処理施設の計画策定において,モンテカルロシミュレーション的なシミュレーションを行うことを想定し,fBm...
環境教育の実践課題として水環境の実態を把握するため、身近な佐保川を選んで水質分析を行なった。佐保川の水質については、水質の悪化が指摘されてきている。そこで本研究では、佐保川の富栄養化の実態をつかむため...