個人情報保護のため削除部分あり御水尾天皇皇子堯恕法親王は江戸初期、天台宗の名門、京都東山の妙法院門跡として四十年近くその地位にあり、覇気に富み、宗門教義に精通し、当時皇族公家の中でも稀にみる深い教養と、書道・絵画・詩作など多方面の特技を有し、数々の著作と作品を遺された。天台座主として在任約二十年におよび、その間、江戸幕府の朝廷公家に対する強圧政策を身近に感じて憤激と慨歎をくりかえしながらも、朝権の名誉回復、天台宗伝統の栄光保持のため精一杯の活躍をなした。その詳細を親王の三十余年にわたる日記を通じて窺うとともに、十七世紀後半の時代相の一端をも明かにしたいと思うのである。In diesem Aufsatz behandle ich den ehrgeizigen Prinzen Gyojo 堯恕, der als Sohn des Kaisers Gomizunoo 後水尾 geboren war, dann Priester wurde. In der frühen Edo (江戸)-Zeit war er gegen vierzig Jahre lang Tempeldirektor des Myohoin 妙法院, des berühmten Tempels der Tendai-Sekte 天台宗 an Higashiyama 東山 von Kioto 京都. Vertraut mit den Dogmen der Tendai-Sekte, begabt für alle Gebiete der Künste, war er der hervorragendste Gebildete seiner Zeit. Als Präsident der Tendai-Sekte...