紀伊半島東部の朝柄地域において、従来和泉層群相当層とされていた地質体の再検討を行なった。その結果、新しい事実が判明したのでここに報告する。1.地質体の原岩は、火砕岩類が主で、溶結凝灰岩層と薄い頁岩層から構成される。これには、従来の和泉層群相当層、石英斑岩、半花崗岩、和泉後の酸性迸入岩起源圧砕岩、フリンティーマイロナイトが含まれる。そこで新たにこの地質体を朝柄層と命名する。2.朝柄層は絶対年代が未確認ではあるものの、岩相と深成岩類との関係から同じ中央構造線に沿う泉南層群に対比される。3.朝柄層は、畑井トーナル岩の枝状部と考えられる小貫入岩体によって貫入される。また畑井トーナル岩によって、朝柄層全体にわたり接触変成作用を蒙っている。4.朝柄層の内部構造は、畑井トーナル岩を含めた深成岩類の内部構造と調和しており、同時期の変形運動によって形成された。また中央構造線の活動は、朝柄層に対して右ズレセンスの変形を与えている。そして、畑井トーナル岩中の変形センスも考え合わせると、現在の中央構造線の位置から北へ順に右ズレゾーン、左ズレゾーン、右ズレゾーンと交互にズレセンスが変化している。5.畑井トーナル岩は従来古期深成岩類に属するとされてきた。しかし泉南層群に対比される朝柄層に畑井トーナル岩が貫入する点から、この深成岩は領家帯新期の深成岩類に属すべきものである。これに伴ない、紀伊半島東部の深成岩類の活動時期と、関連する中央構造線の運動は再検討される必要が生じた
建仁元年(一二〇一)に近い年代に成立したとされる『一百四十五箇条問答』は、法然在世当時の女性貴族のライフサイクルに着目した場合、そのすべてが女性からの問いと見て差し支えなく、女性信者の日常の祭祀や神仏...
P(論文)徳島県南の由岐・日和佐・椿泊の漁民達は、地先漁場での不漁を背景に、明治20年代から「出稼」型の九州出漁を開始した。一本釣に始まった九州出漁は、漁船の動力化と母船式の開発を契機に、大正初期には...
1899年(明治32)に最初の日本移民がペルーヘ送出された。この後、1906年(明治39) から開始された沖縄県からのペルーヘの移民は、第二次世界大戦前のペルー日本人社会の中で、多数を占める存在となっ...
牛乳頭腫症は,牛パピローマウイルス(BPV: bovine papillomavirus)が牛の体表皮膚や一部の粘膜に感染することによって,感染部位に乳頭腫と呼ばれる良性腫瘍(イボ)を形成する疾患であ...
P(論文)1909年(明治42年)夏、秋田県内の3新聞社が、東京などの新聞雑誌記者十数名を秋田県に招待した。目的は、秋田県の経済的・文化的な状況を実際に見て、読者に伝えてもらう機会を提供することであっ...
publisher奈良日本における近代国家の成立の端緒は、明治4・1871年7月の詔書による廃藩置県の実施であり、その企図は、明治22・1889年の市制町村制の成立によって一応達成されたと考えてよいだ...
カリフォルニア州サンフランシスコ市のジャパンタウンは20 世紀初頭に日本人移民の集住地域として誕生した。現在の日系人人口は郊外など各地に分散しているが、日系アメリカ人の多くにとってジャパンタウンはエス...
九州大学では約3000体に及ぶ古人骨資料を所蔵している。それらは医学部解剖学第二講座の教官が、北部九州を中心とする西日本一円の発掘調査の現場に出向いて、調査・研究に当たってきた資料である。現在では比較...
publisher奈良最近、考古学の世界はおびただしい件数の発掘調査、すぐれた調査技法にささえられて重要な成果を世に送り、各分野で急激に学の深まりを見せている。そうした顕著な一分野に、日本古代音楽史・...
わが国では明治以降欧米の医療制度を取り入れそれなりの成功を収めたが、医療専門職の精神的な支柱であるprofessionの精神を移植することには成功しなかった。そのため、日本の医療職能団体はその社会的責...
本稿は、中国への経済的な依存を増す東南アジアの主要国、特に南シナ海の領有権を主張するベトナム、フィリピン、マレーシアなどの国、および地域機構としてのASEANの対米、対中外交姿勢を、当該国の政策当事者...
アメリカ政治史において、いわゆる「日本パニック」は1970年代後半から1990年代初頭までの政治評論の際立った特徴であるとみなされてきた。一方、この時代の多くのアメリカ人が日本の科学技術や文化を高く評...
1.本稿の目的 2.青持運動と優生思想 2・1明治維新がもたらしたもの 2・2 大正デモクラシー期 2・3 母性保護論争 3.リブ運動と優生思想 3・1戦前から戦中期 3・2 戦後初期 3・3 優生保...
2011年3月11日の東日本大震災の影響で発生した東京電力福島第一原子力発電所事故による賠償原資調達のためのスキームを、東電が株式会社として一定の形で存続し、東電管区内の電力供給が継続されるという前提...
下北半島田名部低地帯に分布する更新統田名部層とその80㎞南に位置する青森県上北地域に分布 する更新統野辺地層は、ほぼ同時期の堆積物とみなされる。それぞれの層序区分と対比、形成年代 については最近に至る...
建仁元年(一二〇一)に近い年代に成立したとされる『一百四十五箇条問答』は、法然在世当時の女性貴族のライフサイクルに着目した場合、そのすべてが女性からの問いと見て差し支えなく、女性信者の日常の祭祀や神仏...
P(論文)徳島県南の由岐・日和佐・椿泊の漁民達は、地先漁場での不漁を背景に、明治20年代から「出稼」型の九州出漁を開始した。一本釣に始まった九州出漁は、漁船の動力化と母船式の開発を契機に、大正初期には...
1899年(明治32)に最初の日本移民がペルーヘ送出された。この後、1906年(明治39) から開始された沖縄県からのペルーヘの移民は、第二次世界大戦前のペルー日本人社会の中で、多数を占める存在となっ...
牛乳頭腫症は,牛パピローマウイルス(BPV: bovine papillomavirus)が牛の体表皮膚や一部の粘膜に感染することによって,感染部位に乳頭腫と呼ばれる良性腫瘍(イボ)を形成する疾患であ...
P(論文)1909年(明治42年)夏、秋田県内の3新聞社が、東京などの新聞雑誌記者十数名を秋田県に招待した。目的は、秋田県の経済的・文化的な状況を実際に見て、読者に伝えてもらう機会を提供することであっ...
publisher奈良日本における近代国家の成立の端緒は、明治4・1871年7月の詔書による廃藩置県の実施であり、その企図は、明治22・1889年の市制町村制の成立によって一応達成されたと考えてよいだ...
カリフォルニア州サンフランシスコ市のジャパンタウンは20 世紀初頭に日本人移民の集住地域として誕生した。現在の日系人人口は郊外など各地に分散しているが、日系アメリカ人の多くにとってジャパンタウンはエス...
九州大学では約3000体に及ぶ古人骨資料を所蔵している。それらは医学部解剖学第二講座の教官が、北部九州を中心とする西日本一円の発掘調査の現場に出向いて、調査・研究に当たってきた資料である。現在では比較...
publisher奈良最近、考古学の世界はおびただしい件数の発掘調査、すぐれた調査技法にささえられて重要な成果を世に送り、各分野で急激に学の深まりを見せている。そうした顕著な一分野に、日本古代音楽史・...
わが国では明治以降欧米の医療制度を取り入れそれなりの成功を収めたが、医療専門職の精神的な支柱であるprofessionの精神を移植することには成功しなかった。そのため、日本の医療職能団体はその社会的責...
本稿は、中国への経済的な依存を増す東南アジアの主要国、特に南シナ海の領有権を主張するベトナム、フィリピン、マレーシアなどの国、および地域機構としてのASEANの対米、対中外交姿勢を、当該国の政策当事者...
アメリカ政治史において、いわゆる「日本パニック」は1970年代後半から1990年代初頭までの政治評論の際立った特徴であるとみなされてきた。一方、この時代の多くのアメリカ人が日本の科学技術や文化を高く評...
1.本稿の目的 2.青持運動と優生思想 2・1明治維新がもたらしたもの 2・2 大正デモクラシー期 2・3 母性保護論争 3.リブ運動と優生思想 3・1戦前から戦中期 3・2 戦後初期 3・3 優生保...
2011年3月11日の東日本大震災の影響で発生した東京電力福島第一原子力発電所事故による賠償原資調達のためのスキームを、東電が株式会社として一定の形で存続し、東電管区内の電力供給が継続されるという前提...
下北半島田名部低地帯に分布する更新統田名部層とその80㎞南に位置する青森県上北地域に分布 する更新統野辺地層は、ほぼ同時期の堆積物とみなされる。それぞれの層序区分と対比、形成年代 については最近に至る...
建仁元年(一二〇一)に近い年代に成立したとされる『一百四十五箇条問答』は、法然在世当時の女性貴族のライフサイクルに着目した場合、そのすべてが女性からの問いと見て差し支えなく、女性信者の日常の祭祀や神仏...
P(論文)徳島県南の由岐・日和佐・椿泊の漁民達は、地先漁場での不漁を背景に、明治20年代から「出稼」型の九州出漁を開始した。一本釣に始まった九州出漁は、漁船の動力化と母船式の開発を契機に、大正初期には...
1899年(明治32)に最初の日本移民がペルーヘ送出された。この後、1906年(明治39) から開始された沖縄県からのペルーヘの移民は、第二次世界大戦前のペルー日本人社会の中で、多数を占める存在となっ...