水田内の水流によるコガタアカイエカ幼虫の分散量を知るために,長崎に多い段丘水田地帯で調査をした.正常に水管理されている水田では,通常,取り入れ口から出口に向う細い流れが生じるだけで,そこから離れると水の動きはなくなった.しかし,そのような水田でも,コガタアカイエカ幼虫の流出量は非常に高い場合があり,1日あたり推定流出量の最大値は35.96%であった.従って,豪雨や長雨によって水田が氾濫した場合には,コガタアカイエカ幼虫個体群は懐滅的な影響を受けると予想される.この推測を裏づける一観察例を紹介した.これらの結果にもとづき,水田に発生する蚊に対する水流の影響を個体群動態や防除法と関連づけて論じた.また蚊幼虫の分散の意義についても,発生場所のタイプごとに考察した.Influence of water currents on the dispersal of Culex tritaeniorhynchus larvae was studied in a terraced rice field area common in the Nagasaki district, Japan. In rice fields under normal water regulation, water was stagnant except a route connecting the inlet and the outlet. However, emigration rates of tritaeniorhynchus larvae from these rice fields were sometimes very high, the maximum estimate being 0.3596 pe...
水生昆虫の生活場所として、従来、河原が大きく着目されることは少なかった。しかし、水生昆虫は主に羽化を境に水中から陸上に生活場所を変えるため、河原は羽化場所として大きな意義を持つはずである。主にカワゲラ...
スイゼンジナの害虫相を鹿児島市郡元の鹿児島大学構内の大型プランター植えと露地栽培および鹿児島市下田町の露地栽培において調査した.また, モンシロモドキの寄主植物を明らかにするために, スイゼンジナをは...
培基中の幼虫密度の異なる4段階と水分含有量の異なる5段階(イエバエの場合)又は3段階(センチニクバエの場合)の組合せ条件下で、それぞれ20及び12群の幼虫を飼育し、これらの飼育条件がハエ類の発育、生存...
水田内の水流によるコガタアカイエカ幼虫の分散量を知るために,長崎に多い段丘水田地帯で調査をした.正常に水管理されている水田では,通常,取り入れ口から出口に向う細い流れが生じるだけで,そこから離れると水...
The estimation method of the relative density of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae in the pa...
The distributions of the numbers of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae per dip in respective ...
The time of awakening from winter diapause in Culex tritaeniorhynchus summorosus and Anopheles sinen...
地上水域におけるチカイエカの産卵活動の季節的消長を調べるために,ワラの煮汁を入れた水ガメを屋外に設置し,これに生みつけられた卵塊を採集して,それぞれの卵塊を成虫になるまで飼育した.卵塊から無吸血産卵性...
A study carried out in rural areas of South Korea has revealed that farmer pesticide applications of...
1959年11月上旬に,長橋県五島奈留島の一漁業部落で,一見発生場所がないように思われる海岸沿の人家付近に多数のイエバエが活動しているのを認め,その発生源を調査した結果,それは全く想像もしなかったイワ...
1)市街地における下水溝の蚊幼虫(主にアカイエカ)駆除のための各種殺虫剤の効果を比較する目的で,1960,1961年に下水溝に対して各種殺虫剤の各種薬量をその割り当てを完全に無作為化して,週1回散布す...
金沢大学理工研究域 自然システム学系1998年9月, 長崎大学熱帯医学研究所敷地内で家屋周辺の茂み及び裸地においてヒトスジシマカの24時間採集を行い, 周辺環境の異なる採集場所における吸血活動性と密度...
Spatial distribution of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae was studied in a rice field area s...
実験室で多系統の蚊を累代飼育する場合に各系統間の汚染がしばしば問題になる.この汚染の原因の一つとして隣接する飼育容器中の蚊の幼虫が,エアレーションに起因する水しぶきによって隣の容器へ移行することが考え...
1)長崎地方の水田での蚊幼虫の発生状況と特徴を知るために市内の3つの地区で,夫々8又は10筆(枚)の水田で,週1回,継続して,前後4ケ年間幼虫採集を行なった.2)この地方の水田では,上の方法によって年...
水生昆虫の生活場所として、従来、河原が大きく着目されることは少なかった。しかし、水生昆虫は主に羽化を境に水中から陸上に生活場所を変えるため、河原は羽化場所として大きな意義を持つはずである。主にカワゲラ...
スイゼンジナの害虫相を鹿児島市郡元の鹿児島大学構内の大型プランター植えと露地栽培および鹿児島市下田町の露地栽培において調査した.また, モンシロモドキの寄主植物を明らかにするために, スイゼンジナをは...
培基中の幼虫密度の異なる4段階と水分含有量の異なる5段階(イエバエの場合)又は3段階(センチニクバエの場合)の組合せ条件下で、それぞれ20及び12群の幼虫を飼育し、これらの飼育条件がハエ類の発育、生存...
水田内の水流によるコガタアカイエカ幼虫の分散量を知るために,長崎に多い段丘水田地帯で調査をした.正常に水管理されている水田では,通常,取り入れ口から出口に向う細い流れが生じるだけで,そこから離れると水...
The estimation method of the relative density of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae in the pa...
The distributions of the numbers of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae per dip in respective ...
The time of awakening from winter diapause in Culex tritaeniorhynchus summorosus and Anopheles sinen...
地上水域におけるチカイエカの産卵活動の季節的消長を調べるために,ワラの煮汁を入れた水ガメを屋外に設置し,これに生みつけられた卵塊を採集して,それぞれの卵塊を成虫になるまで飼育した.卵塊から無吸血産卵性...
A study carried out in rural areas of South Korea has revealed that farmer pesticide applications of...
1959年11月上旬に,長橋県五島奈留島の一漁業部落で,一見発生場所がないように思われる海岸沿の人家付近に多数のイエバエが活動しているのを認め,その発生源を調査した結果,それは全く想像もしなかったイワ...
1)市街地における下水溝の蚊幼虫(主にアカイエカ)駆除のための各種殺虫剤の効果を比較する目的で,1960,1961年に下水溝に対して各種殺虫剤の各種薬量をその割り当てを完全に無作為化して,週1回散布す...
金沢大学理工研究域 自然システム学系1998年9月, 長崎大学熱帯医学研究所敷地内で家屋周辺の茂み及び裸地においてヒトスジシマカの24時間採集を行い, 周辺環境の異なる採集場所における吸血活動性と密度...
Spatial distribution of Culex tritaeniorhynchus summorosus larvae was studied in a rice field area s...
実験室で多系統の蚊を累代飼育する場合に各系統間の汚染がしばしば問題になる.この汚染の原因の一つとして隣接する飼育容器中の蚊の幼虫が,エアレーションに起因する水しぶきによって隣の容器へ移行することが考え...
1)長崎地方の水田での蚊幼虫の発生状況と特徴を知るために市内の3つの地区で,夫々8又は10筆(枚)の水田で,週1回,継続して,前後4ケ年間幼虫採集を行なった.2)この地方の水田では,上の方法によって年...
水生昆虫の生活場所として、従来、河原が大きく着目されることは少なかった。しかし、水生昆虫は主に羽化を境に水中から陸上に生活場所を変えるため、河原は羽化場所として大きな意義を持つはずである。主にカワゲラ...
スイゼンジナの害虫相を鹿児島市郡元の鹿児島大学構内の大型プランター植えと露地栽培および鹿児島市下田町の露地栽培において調査した.また, モンシロモドキの寄主植物を明らかにするために, スイゼンジナをは...
培基中の幼虫密度の異なる4段階と水分含有量の異なる5段階(イエバエの場合)又は3段階(センチニクバエの場合)の組合せ条件下で、それぞれ20及び12群の幼虫を飼育し、これらの飼育条件がハエ類の発育、生存...