[要約] 本論文は全般性不安障害と診断され、心身症および心気症的不安をも抱えたクライエントに対するカウンセリングの一事例である。クライエント中心療法によるカウンセリングを行ったところ、面接頻度や面接時間にかなりの変化が生じたが、全13 回の面接を通して様々な不安は軽減されていき、身体に対する健康な気づきを回復させ、自他を肯定的に受容できるあり方へと変容した。本事例ではその経過と治療構造を振り返りつつ、( 1 )心気症的不安、( 2 )神経症的不安、( 3 )心身症に対する治療的アプローチについて考察した
[要約] 40歳代で統合失調症を初発し、約3ヶ月間の入院治療後、外来治療を継続している単身生活の男性を報告した。 事例は数年間、終日テレビの前に座り外出もほとんどおこなわない生活を送り、週一度の診療を...
本稿では、心理療法とナラティヴとの関連について、心理療法の営みの側から検討した。まず、心理療法においてクライエントの語りを聴くとはどのような営みなのかを考察し、心理療法においては心理臨床家とクライエン...
publisher[要約]対人援助職従事者がバーンアウトなど心身の不調が生じることは珍しくない。本研究では、Xカウンセリング・センターに相談に訪れた対人援助職の相談事例を取り出し、心身の不調に至ったプ...
none[要約] 本論文は全般性不安障害と診断され、心身症および心気症的不安をも抱えたクライエントに対するカウンセリングの一事例である。クライエント中心療法によるカウンセリングを行ったところ、面接頻...
[要約] 心療内科で扱う心身症の患者によくみられる特徴としては、失感情症、失感情言語化症(Alexithymia): 自分の内的な感情への気づきとその言語表現が制約された状態、と失体感症(Alexis...
[要約] 精神修養法として出発した内観が「サイコセラピー(心理療法・精神療法)」として活用されるようになって久しい。が、それはもっぱら神経症あるいは心身症など心因性と思われる疾患を対象にしてきた傾向が...
[要約] 本稿は、統合失調症と診断された思春期女子との総合病院精神科外来における心理面接過程を報告し、思春期の発達課題と心理的問題および精神科外来における心理面接の意義について考察することを目的とする...
[[abstract]]本篇是護理一位Brief Psychotic Disorder病患的經驗分亭,護理期間自入院92年11月11日至92 年12月3日出院,共計四週,期間透過觀察、會談和團體治療的...
[要約]本稿は、統合失調症と診断され休職に至った成人期男性の心理面接過程を報告し、職場復帰支援の心理療法の意義について考察することを目的とする。本事例には精神病理の発現とともに、成人期の発達課題に伴う...
publisher[要約] 統合失調症に対する心理療法が作用する次元について、現象学的・人間学的立場に立つMullerSuurの概念を取り上げ、その「統合失調症なるもの」の概念を中心に考察する。統合失...
publisher[要約] Kannerが早期幼児自閉症を提唱して以来、自閉症と児童期発症統合失調症の概念の混乱が続いたが、1980年に発表されたDSM-IIIにて自閉症は発達障害と定義され、統合失調...
publisher[要約] 本報告は、筆者が南和歌山医療センターこころの相談室で日ごろ活動を行っていることを通じ、総合病院における心理職の在り方の一例を示したものである。精神疾患だけではなく、がん、...
本研究では,「精神医学」を履修した学生に対して,受講前後で精神障害者のイメージについて質問紙調査を行った.調査の結果,(1)調査項目すべてで,肯定的イメージへと変化し,有意差がみられた.(2)性別とイ...
[要約]対人援助職従事者がバーンアウトなど心身の不調が生じることは珍しくない。本研究では、Xカウンセリング・センターに相談に訪れた対人援助職の相談事例を取り出し、心身の不調に至ったプロセス、背景につい...
30年近く入院している非定型精神病の女性患者Aさんとの語りを中心としたケーススタディーから、患者の「退屈」と「現実感覚を促す看護」について考察した。Aさんは、強迫症状を持ち、医療者にとって理解が困難な...
[要約] 40歳代で統合失調症を初発し、約3ヶ月間の入院治療後、外来治療を継続している単身生活の男性を報告した。 事例は数年間、終日テレビの前に座り外出もほとんどおこなわない生活を送り、週一度の診療を...
本稿では、心理療法とナラティヴとの関連について、心理療法の営みの側から検討した。まず、心理療法においてクライエントの語りを聴くとはどのような営みなのかを考察し、心理療法においては心理臨床家とクライエン...
publisher[要約]対人援助職従事者がバーンアウトなど心身の不調が生じることは珍しくない。本研究では、Xカウンセリング・センターに相談に訪れた対人援助職の相談事例を取り出し、心身の不調に至ったプ...
none[要約] 本論文は全般性不安障害と診断され、心身症および心気症的不安をも抱えたクライエントに対するカウンセリングの一事例である。クライエント中心療法によるカウンセリングを行ったところ、面接頻...
[要約] 心療内科で扱う心身症の患者によくみられる特徴としては、失感情症、失感情言語化症(Alexithymia): 自分の内的な感情への気づきとその言語表現が制約された状態、と失体感症(Alexis...
[要約] 精神修養法として出発した内観が「サイコセラピー(心理療法・精神療法)」として活用されるようになって久しい。が、それはもっぱら神経症あるいは心身症など心因性と思われる疾患を対象にしてきた傾向が...
[要約] 本稿は、統合失調症と診断された思春期女子との総合病院精神科外来における心理面接過程を報告し、思春期の発達課題と心理的問題および精神科外来における心理面接の意義について考察することを目的とする...
[[abstract]]本篇是護理一位Brief Psychotic Disorder病患的經驗分亭,護理期間自入院92年11月11日至92 年12月3日出院,共計四週,期間透過觀察、會談和團體治療的...
[要約]本稿は、統合失調症と診断され休職に至った成人期男性の心理面接過程を報告し、職場復帰支援の心理療法の意義について考察することを目的とする。本事例には精神病理の発現とともに、成人期の発達課題に伴う...
publisher[要約] 統合失調症に対する心理療法が作用する次元について、現象学的・人間学的立場に立つMullerSuurの概念を取り上げ、その「統合失調症なるもの」の概念を中心に考察する。統合失...
publisher[要約] Kannerが早期幼児自閉症を提唱して以来、自閉症と児童期発症統合失調症の概念の混乱が続いたが、1980年に発表されたDSM-IIIにて自閉症は発達障害と定義され、統合失調...
publisher[要約] 本報告は、筆者が南和歌山医療センターこころの相談室で日ごろ活動を行っていることを通じ、総合病院における心理職の在り方の一例を示したものである。精神疾患だけではなく、がん、...
本研究では,「精神医学」を履修した学生に対して,受講前後で精神障害者のイメージについて質問紙調査を行った.調査の結果,(1)調査項目すべてで,肯定的イメージへと変化し,有意差がみられた.(2)性別とイ...
[要約]対人援助職従事者がバーンアウトなど心身の不調が生じることは珍しくない。本研究では、Xカウンセリング・センターに相談に訪れた対人援助職の相談事例を取り出し、心身の不調に至ったプロセス、背景につい...
30年近く入院している非定型精神病の女性患者Aさんとの語りを中心としたケーススタディーから、患者の「退屈」と「現実感覚を促す看護」について考察した。Aさんは、強迫症状を持ち、医療者にとって理解が困難な...
[要約] 40歳代で統合失調症を初発し、約3ヶ月間の入院治療後、外来治療を継続している単身生活の男性を報告した。 事例は数年間、終日テレビの前に座り外出もほとんどおこなわない生活を送り、週一度の診療を...
本稿では、心理療法とナラティヴとの関連について、心理療法の営みの側から検討した。まず、心理療法においてクライエントの語りを聴くとはどのような営みなのかを考察し、心理療法においては心理臨床家とクライエン...
publisher[要約]対人援助職従事者がバーンアウトなど心身の不調が生じることは珍しくない。本研究では、Xカウンセリング・センターに相談に訪れた対人援助職の相談事例を取り出し、心身の不調に至ったプ...