足弱植物群 (上部白黒系) からハスの葉片Nelumbo orientalic (新種) を発見し, 記載を試みた.産出地は福井県合立郡上池田村皿尾.この新種は東亜最古の記載種てあると思はれると同時に, 足弱植物群を新羅統上部, アラスカの上部白黒系植物群と対比するのに重要な役割を演じている
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
高知県土佐清水市北方の始新世清水累層から後期始新世(Priabonian)の大型有孔虫化石3属4種が発見され, 記載された。それらは, Asterocyclina stella (Gumbel), O...
能登半島に広く分布する新第三系に含まれている化石胞子・花粉について研究を行った。今回はその第II報として, 能登半島中央部に, 局部的ではあるが, その堆積環境の点で, 他に例をみない中新世中期の山戸...
1951年, 石川県石川郡白峯村大道谷において, 前田四郎教授は上部白亜紀植物化石を採集された。その材料は遠藤誠道・天野昌久両教授によって函渕植物群に匹敵する新期白亜紀植物群であると報告された(195...
[出版社版]rights: 日本古生物学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii....
このヤシ科の葉片は, 1963年4月, 松尾が金沢大学学生をつれて, 茨城大学斎藤登志雄助教授の案内で, 大山が報告した大洗植物群の産出地を見学した際に, 学生の一人である石田財司が現場の転石中に発見...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
A new hexacoral species, Placocoenia? yatsushiroensis is described in this article. In 1972, its spe...
Oarai plant bed was discovered by Ozaki and Saito in 1954 on the shore of the river Naka in the vici...
長崎港外高島炭田端島坑の海面下970mにある三ツ瀬探鉱坑道において1963年暮に採集したSalviniaの新種記載である。探鉱坑道に露出している三ツ瀬層は日隈四郎(1963)によると, 紫色の頁岩層が...
The Oarai flora involves 63 species in the 50 genera, and consist of the Hepaticae 1.6% ; Filicales ...
A mine of Stigmella (Nepticulidae) on a fossil leaf of Betula grossa or an allied species was discov...
石川県手取川(テドリガワ)流域の手取統岩層群を研究中の大村が1965年夏, 石川県尾口村鴇ケ谷地区で採集したTaeniopteris 2種を報告する。その中のT. vittataは本邦のJurasso...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
The Hashidate Group is exposed in the Mt.Buko area,Kanto Mountains,Central Japan.Upper Jurassic radi...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
高知県土佐清水市北方の始新世清水累層から後期始新世(Priabonian)の大型有孔虫化石3属4種が発見され, 記載された。それらは, Asterocyclina stella (Gumbel), O...
能登半島に広く分布する新第三系に含まれている化石胞子・花粉について研究を行った。今回はその第II報として, 能登半島中央部に, 局部的ではあるが, その堆積環境の点で, 他に例をみない中新世中期の山戸...
1951年, 石川県石川郡白峯村大道谷において, 前田四郎教授は上部白亜紀植物化石を採集された。その材料は遠藤誠道・天野昌久両教授によって函渕植物群に匹敵する新期白亜紀植物群であると報告された(195...
[出版社版]rights: 日本古生物学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii....
このヤシ科の葉片は, 1963年4月, 松尾が金沢大学学生をつれて, 茨城大学斎藤登志雄助教授の案内で, 大山が報告した大洗植物群の産出地を見学した際に, 学生の一人である石田財司が現場の転石中に発見...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
A new hexacoral species, Placocoenia? yatsushiroensis is described in this article. In 1972, its spe...
Oarai plant bed was discovered by Ozaki and Saito in 1954 on the shore of the river Naka in the vici...
長崎港外高島炭田端島坑の海面下970mにある三ツ瀬探鉱坑道において1963年暮に採集したSalviniaの新種記載である。探鉱坑道に露出している三ツ瀬層は日隈四郎(1963)によると, 紫色の頁岩層が...
The Oarai flora involves 63 species in the 50 genera, and consist of the Hepaticae 1.6% ; Filicales ...
A mine of Stigmella (Nepticulidae) on a fossil leaf of Betula grossa or an allied species was discov...
石川県手取川(テドリガワ)流域の手取統岩層群を研究中の大村が1965年夏, 石川県尾口村鴇ケ谷地区で採集したTaeniopteris 2種を報告する。その中のT. vittataは本邦のJurasso...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
The Hashidate Group is exposed in the Mt.Buko area,Kanto Mountains,Central Japan.Upper Jurassic radi...
[出版社版]rights: 日本地質学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation: IsVersionOf: http://ci.nii.a...
高知県土佐清水市北方の始新世清水累層から後期始新世(Priabonian)の大型有孔虫化石3属4種が発見され, 記載された。それらは, Asterocyclina stella (Gumbel), O...
能登半島に広く分布する新第三系に含まれている化石胞子・花粉について研究を行った。今回はその第II報として, 能登半島中央部に, 局部的ではあるが, その堆積環境の点で, 他に例をみない中新世中期の山戸...