1950-51年の三原山大噴火に際して,1951年から同地において地磁気偏角の連続観測を行つているが,第6報に引続いて1955-56年間の観測結果を報告する.三原山の東西両側においては,火山活動に伴う偏角変化が相互に反対向きであろうことが予想されるので,55年末から新たに東側の動物園内に連続観測所を設けた
A magnetometer that records differences in total geomagnetic intensity between two points is describ...
Kirishima Volcano Observatory of Earthquake Research Institute initiated geomagnetic observations in...
伊豆半島の大室山火山群の代表的火山である大室山, 小室山でプロトン磁力計を用いて全磁力の測定を行った。測定値と, 測定時刻と同時刻の鹿野山地磁気観測所での測定値との差を異常値として, 大室山付近の磁気...
火山活動にとものう地球磁場の変化に関する研究は,三原山の1950-51噴火を契機として第二段階に入つた.全島伏角測量および三成分絶対測定と平行して,この変化の推移を詳細に吟味するために,偏角変化の連続...
1950年の噴火以来,大島三原山において,種々の方法によつて地球磁場の変化が観測されてきたことは既報の通りである.この種の火山活動に伴う地球磁場の変化を完全に説明することは,勿論時期尚早ではあるが,如...
Changes in the geomagnetic declination in Oshima Island during the period 1957 to 1961 are reported....
Conducting surveys over Ooshima Island with a G. S. I. type magnetometer, the writers constructed ma...
Comparing the results of the first and second surveys over Ooshima Island, marked changes in the ear...
三宅島噴火開始後38日目に伊豆大島の三原火山が活動を開始した.噴火の規模としては明治一大正噴火以後に於いて最大のものであつたが,活動は8月19日2時頃から始まり,7時には終焉してしまつたので,無數の火...
1. 昭和13年8月10日深更より翌11日早朝にかけて三原火山は小活動を爲した.その間直徑數糎の熔岩片を多數に噴出したがその分布から爆發の壓力を推定した結果60~90氣壓程度と思はれる.2. 噴氣孔の...
Comparing the results of the first and second surveys over Ooshima Island, marked changes in the ear...
Geomagnetic observations have been continued over the Matsushiro area since the middle of October, 1...
Geomagnetic observation by a proton precession magnetometer has been resumed at a station in the cen...
Magnetic anomaly over a volcano consists of two parts; theone arising from the magnetization of lava...
Observations of changes in the geomagnetic field by a proton precession magnetometer and a second-or...
A magnetometer that records differences in total geomagnetic intensity between two points is describ...
Kirishima Volcano Observatory of Earthquake Research Institute initiated geomagnetic observations in...
伊豆半島の大室山火山群の代表的火山である大室山, 小室山でプロトン磁力計を用いて全磁力の測定を行った。測定値と, 測定時刻と同時刻の鹿野山地磁気観測所での測定値との差を異常値として, 大室山付近の磁気...
火山活動にとものう地球磁場の変化に関する研究は,三原山の1950-51噴火を契機として第二段階に入つた.全島伏角測量および三成分絶対測定と平行して,この変化の推移を詳細に吟味するために,偏角変化の連続...
1950年の噴火以来,大島三原山において,種々の方法によつて地球磁場の変化が観測されてきたことは既報の通りである.この種の火山活動に伴う地球磁場の変化を完全に説明することは,勿論時期尚早ではあるが,如...
Changes in the geomagnetic declination in Oshima Island during the period 1957 to 1961 are reported....
Conducting surveys over Ooshima Island with a G. S. I. type magnetometer, the writers constructed ma...
Comparing the results of the first and second surveys over Ooshima Island, marked changes in the ear...
三宅島噴火開始後38日目に伊豆大島の三原火山が活動を開始した.噴火の規模としては明治一大正噴火以後に於いて最大のものであつたが,活動は8月19日2時頃から始まり,7時には終焉してしまつたので,無數の火...
1. 昭和13年8月10日深更より翌11日早朝にかけて三原火山は小活動を爲した.その間直徑數糎の熔岩片を多數に噴出したがその分布から爆發の壓力を推定した結果60~90氣壓程度と思はれる.2. 噴氣孔の...
Comparing the results of the first and second surveys over Ooshima Island, marked changes in the ear...
Geomagnetic observations have been continued over the Matsushiro area since the middle of October, 1...
Geomagnetic observation by a proton precession magnetometer has been resumed at a station in the cen...
Magnetic anomaly over a volcano consists of two parts; theone arising from the magnetization of lava...
Observations of changes in the geomagnetic field by a proton precession magnetometer and a second-or...
A magnetometer that records differences in total geomagnetic intensity between two points is describ...
Kirishima Volcano Observatory of Earthquake Research Institute initiated geomagnetic observations in...
伊豆半島の大室山火山群の代表的火山である大室山, 小室山でプロトン磁力計を用いて全磁力の測定を行った。測定値と, 測定時刻と同時刻の鹿野山地磁気観測所での測定値との差を異常値として, 大室山付近の磁気...