本研究の目的は記述言語OONJの分析記述を元に対象世界を計算機で駆動させるための設計記述言語を設計することである.そのため, OONJと同じ基盤に立つオブジェクト指向設計記述言語ODDJと, ドメインユーザによる追加/修正/変換作業を支援するODDJ記述環境を開発した.ODDJでは, OONJ記述から計算機で利用できる情報を抽出し, 不足している情報を記述環境を利用してドメインユーザに追加させる.そのためのODDJ構造化記述規則を設計した.特にオブジェクトの初期化や駆動制御記述用の記述規則が重要である.またODDJ記述環境はOONJのものと類似性を持たせた設計で開発した.現時点でODDJの設計は一定の水準まで完成し, 記述環境の開発途中である.また水の大気循環のOONJ記述を元にODDJ記述を作成し, 更にそのODDJ記述からプログラミング言語記述に変換できることを検証できた.結論としては, OOJにおける設計段階の記述言語の果たすべき機能は現時点でもある程度は実現できているであろうと評価している.今後の課題は, 更に一貫記述例を作成し, 下流の実装記述言語や記述環境と連携して検証を行うことである.This study aims at designing a design description language to drive/execute the descriptions in the computer system. To attain the aim, we have designed the Object-oriented Design Description Japanese ODDJ based on the same paradigm of the OON...
水稲の葉および冠根の分化・発育時期に短期間(1~3葉間期)の高水温処理(35℃)を行い, 成熟時における葉と冠根の量的形質におよぼす影響について検討した. 対照区の水温は30℃とした. 葉身幅と葉身長...
研究の目的は, 主として自閉症を対象とする心身障害幼児通園施設旭川荘バンビの家における利用についての実態と通園療育の効果について報告を行い, 自閉症児の統合的療育のモデルについて検討することである.昭...
本論文では, 視覚障害児・者の睡眠行動に関する研究の意義, その研究の史的背景を紹介し, 今後の研究を展望する.視覚障害児・者の睡眠行動の研究は, 睡眠行動という側面から視覚障害児・者の心理・生理的な...
多様な科学/工学分野のドメインユーザの低いプログラム開発力を向上させるため, ユーザの母国語である自然日本語をベースとしてオブジェクト指向の構造化記述ができるオブジェクト指向記述日本語OODJを分析段...
対象世界(自然現象)に実現する"もの"を,コンピュータ上でシミュレーションする際にも"物"(オブジェクト)と同等に扱うことを可能にする機構としてオブジェクトベース機構を以前に提案した.これは,シミュレ...
対象世界のモデル化手法の1つとして, モデル化対象をモノ単位でとらえるオブジェクト指向方法論が注目されている.より自然なモデル化には, 対象世界が有する並行性などの性質もあわせてとらえることが不可欠で...
法的推論の研究では,法律知識を計算機上でどのように表現するかが問題となる.従来の法的推論システムは,知識の一回性/広域性や適用範囲の特性に十分対応しておらず,法令文などの記述がシステムに合わせて書き換...
科学技術分野のドメインユーザ向けに要求記述からプログラム製作までを日本語で一貫して記述するプログラミング環境を構築し,次いで未整備であった分析・設計段階の記述言語OODJの強化,改良を行ってきた.本論...
自然言語処理の個々の問題を分類問題として定式化し,帰納学習の手法を用いて解決するというアプローチは,大きな成功をおさめている.問題に対する精度は,学習により得られる分類規則の精度に依存する.そして分類...
本研究では,療育機関に通う自閉症スペクトラム児をもつ母親(N=105)を対象に,早期療育の効果が母親の育児ストレスにどのような影響を与えるのかということを検討するために調査を行った.検討した内容は,自...
我々は計算機応用(非情報系)の分野において科学技術計算や流体解析,分子の合成設計等々を行う技術者や研究者たち(ドメインユーザ(DU)と呼ぶ)のためにDUの専門分野(ドメイン)のプログラム開発向けの記述...
学習者間の相互評価で公平なフィードバックを行うために,評価者が実際につけた評価値を,個々の評価者の評価特性を考慮して補正する方法を提案する.相互評価では,通常,全ての学習者が他の全ての学習者と相互に評...
高齢者139名を対象に,高齢者意識に関する15項目の質問とQOL評価を行い,高齢者の主観的高齢感とQOLの関係を検討した.日常生活が自立した在宅高齢者の場合は,高齢者であるという意識は少ない傾向にある...
家畜の乳利用を発見することにより一つの生業形態である牧畜が成立し, ユーラシア大陸全体に広まっていった。本稿では, ユーラシア大陸の乾燥地帯における乳文化圏を乳加工体系の視座から類型分類することを試み...
近年,インターネット,ウェブサービス,ネットワークアプリケーションの流行,さらにパソコンに加えて携帯電話やスマートフォンからのインターネット接続により,一般的な利用者が爆発的に普及している.そこで,ウ...
水稲の葉および冠根の分化・発育時期に短期間(1~3葉間期)の高水温処理(35℃)を行い, 成熟時における葉と冠根の量的形質におよぼす影響について検討した. 対照区の水温は30℃とした. 葉身幅と葉身長...
研究の目的は, 主として自閉症を対象とする心身障害幼児通園施設旭川荘バンビの家における利用についての実態と通園療育の効果について報告を行い, 自閉症児の統合的療育のモデルについて検討することである.昭...
本論文では, 視覚障害児・者の睡眠行動に関する研究の意義, その研究の史的背景を紹介し, 今後の研究を展望する.視覚障害児・者の睡眠行動の研究は, 睡眠行動という側面から視覚障害児・者の心理・生理的な...
多様な科学/工学分野のドメインユーザの低いプログラム開発力を向上させるため, ユーザの母国語である自然日本語をベースとしてオブジェクト指向の構造化記述ができるオブジェクト指向記述日本語OODJを分析段...
対象世界(自然現象)に実現する"もの"を,コンピュータ上でシミュレーションする際にも"物"(オブジェクト)と同等に扱うことを可能にする機構としてオブジェクトベース機構を以前に提案した.これは,シミュレ...
対象世界のモデル化手法の1つとして, モデル化対象をモノ単位でとらえるオブジェクト指向方法論が注目されている.より自然なモデル化には, 対象世界が有する並行性などの性質もあわせてとらえることが不可欠で...
法的推論の研究では,法律知識を計算機上でどのように表現するかが問題となる.従来の法的推論システムは,知識の一回性/広域性や適用範囲の特性に十分対応しておらず,法令文などの記述がシステムに合わせて書き換...
科学技術分野のドメインユーザ向けに要求記述からプログラム製作までを日本語で一貫して記述するプログラミング環境を構築し,次いで未整備であった分析・設計段階の記述言語OODJの強化,改良を行ってきた.本論...
自然言語処理の個々の問題を分類問題として定式化し,帰納学習の手法を用いて解決するというアプローチは,大きな成功をおさめている.問題に対する精度は,学習により得られる分類規則の精度に依存する.そして分類...
本研究では,療育機関に通う自閉症スペクトラム児をもつ母親(N=105)を対象に,早期療育の効果が母親の育児ストレスにどのような影響を与えるのかということを検討するために調査を行った.検討した内容は,自...
我々は計算機応用(非情報系)の分野において科学技術計算や流体解析,分子の合成設計等々を行う技術者や研究者たち(ドメインユーザ(DU)と呼ぶ)のためにDUの専門分野(ドメイン)のプログラム開発向けの記述...
学習者間の相互評価で公平なフィードバックを行うために,評価者が実際につけた評価値を,個々の評価者の評価特性を考慮して補正する方法を提案する.相互評価では,通常,全ての学習者が他の全ての学習者と相互に評...
高齢者139名を対象に,高齢者意識に関する15項目の質問とQOL評価を行い,高齢者の主観的高齢感とQOLの関係を検討した.日常生活が自立した在宅高齢者の場合は,高齢者であるという意識は少ない傾向にある...
家畜の乳利用を発見することにより一つの生業形態である牧畜が成立し, ユーラシア大陸全体に広まっていった。本稿では, ユーラシア大陸の乾燥地帯における乳文化圏を乳加工体系の視座から類型分類することを試み...
近年,インターネット,ウェブサービス,ネットワークアプリケーションの流行,さらにパソコンに加えて携帯電話やスマートフォンからのインターネット接続により,一般的な利用者が爆発的に普及している.そこで,ウ...
水稲の葉および冠根の分化・発育時期に短期間(1~3葉間期)の高水温処理(35℃)を行い, 成熟時における葉と冠根の量的形質におよぼす影響について検討した. 対照区の水温は30℃とした. 葉身幅と葉身長...
研究の目的は, 主として自閉症を対象とする心身障害幼児通園施設旭川荘バンビの家における利用についての実態と通園療育の効果について報告を行い, 自閉症児の統合的療育のモデルについて検討することである.昭...
本論文では, 視覚障害児・者の睡眠行動に関する研究の意義, その研究の史的背景を紹介し, 今後の研究を展望する.視覚障害児・者の睡眠行動の研究は, 睡眠行動という側面から視覚障害児・者の心理・生理的な...