[出版社版]0.はじめに 1. ベトナム侵略戦争に抗議する九大研究者たち 1965年4月 1-1. 九大教授団,安保以来の抗議声明とデモ 1-2. 青山道夫 1-3. 具島兼三郎 1-4. 都留大治郎 1-5. 福岡安保問題懇話会 2.全国各地でみられたベトナム侵略戦争反対の意思表示 1965年2月~1966年6月 2-1. 全国各地で知識人たちが抗議声明 2-2. 市民の自発的なベトナム反戦行動 2-3. 政党や労働組合など既成組織によるベトナム反戦運動と日韓条約反対運動 2-4. マス・メディアによって喚起された市民によるベトナム侵略反対 2-5. ベトナム侵略反対と日韓条約反対—―日韓条約反対運動の難しさ 2-6. 自発性と個人性を求める流れ—―ベ平連と反戦青年委員会 2-7. 労働運動における反戦ストライキの困難 3.小括 (以上,本誌11号に掲載) 4. 承前(1) 5. 福岡での既成組織によるベトナム反戦運動 1960年代初頭~1967年12月 5-1. 福岡での反米軍基地運動 5-2. 米国のアジア反共産主義軍事戦略と九州北部 5-3. 改憲・核武装阻止福岡県会議 5-4. 小林栄三郎 5-5. 福岡県下米軍基地を通したベトナム戦争への加担への抗議 5-6. 福岡県反戦青年委員会の結成 5-7. 田川地区反戦青年委員会 5-8. 日韓条約闘争後の福岡でのベトナム反戦運動 6. 数学者のベトナム反戦活動とその背景――若手数学者たちの戦後経験 6-1. カリフォルニア大学「ベトナムの日委員会」に署名電報 6-2. ベト数懇の発足 6-3. 若き数学者たちの運動――東大SSS 6-4. 九大数学教室の戦後 7. 九大十の日デモの会の発足 1965年10月~ 7-1. ...