日本カラマツにおけるアラビノガラクタン,冷水可溶分,熱水可溶分およびアルコール・ベンゼン可溶分の樹幹内変動と,それら各成分含有量の間の相関を明らかにするために実験を行なった。供試木は,信州大学農学部附属手良・沢山演習林に生育している46年生植栽カラマツの中から3本を選び,1972年7月に伐倒して実験に供した。各供試木の根元から2m間隔で約10cm厚の円板を採取し,Fig.1に示した方法によって試料を採取したのち,Scheme1のようにおのおのの成分を分析した。実験の結果を要約すると次のようである。1)半径方向の変動 a.心材部(髄周辺部は含まない)における各成分含有率の半径方向の変動を次のような三つの型に便宜的に分類した。変動傾向I型:髄周辺部から心辺材境界部に向かって含有率が増加する。変動傾向II型:髄周辺部から心辺材境界部に向かって含有率がほとんど変化しない。変動傾向III型:髄周辺部から心辺材境界部に向かって含有率が減少する。心材部におけるアラビノガラクタン含有率の変動は,円板採取部位によって異なった変動傾向をもつことが認められた。変動傾向I型が主として根元と樹幹のほぼ中央部位に認められることは興味深いことである。(Table 1, Fig.2)心材部における冷水可溶分,熱水可溶分,アルコール・ベンゼン可溶分およびS_1の変動もほぼアラビノガラクタンのそれと同様な傾向を示した。(Table 1, 3, 4. Fig.2, 7, 12, 16) b.髄周辺部におけるアラビノガラクタン含有率は,一部の例外をのぞいて,髄周辺部に隣接する心材部試料のそれよりも高かった。(Fig.2) c.辺材部におけるアラビノガラクタン含有率の変動には特別な傾向は認められなかった。(Fig.2...
20世紀後半の四半世紀の間に多国籍産業資本は,絶え間ない利潤の増大のために生産技術を革新するとともに,そのような計算可能性に特化した生産力を背景にして商品化を押し進めてきた。帰結として,ポストモダニズ...
本稿は,在日の済州島出身者の方に,解放直後の生活体験を伺うインタビュー調査の第5回報告である。この調査の目的や方法などは,「解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(1・上)」『大阪産業大学論集人文科学...
ラベルワーク技法を用いて看護研究をデザインする方法を考案し、精神科看護師を対象とした研修会において実施した。本方法の評価について、研修受講者47名を対象とし、無記名自記式の質問紙を用いて調査し、45名...
南アジアのネパール連邦民主共和国(以下,ネパ―ル)は長年の課題であった高い妊産婦死亡率削減に取り組み,成功した一方,特定の地方や社会グループにおける教育・経済・健康格差は縮まっていない.また,ネパール...
本研究では, 日本のクレジット市場で観測可能なファクター[マクロ要因および過去の信用イベント発生実績(格付機関による発行体格付の変更件数, 企業の倒産件数)]のほか, 市場で直接観測することができない...
1. Isolation and functional expression of pituitary α-amidating enzyme mRNA: A variant lacking trans...
本稿では,2001年末から2002年にかけての有名企業による一連の企業不祥事以降の米国証券取引委員会(以下SEC)1)による証券市場改革に焦点をあて,SECの証券不祥事対応の推移と今後の証券市場改革...
本研究の目的は, グループインタビュー法により, 特別養護老人ホームと医療療養病床での, 終末期ケアにおける多職種の連携・協働の実態を明らかにすると共に, 両者の結果を比較し, 異同を明らかにすること...
この研究ノートは絵画社会学の研究の資料となる絵画を北米の美術館で鑑賞し,そのいくつかについて社会学的な視点から説明したものである。膨大な絵画に言及することは不可能なので,3つの美術館に限り,しかもそれ...
在日外国人の国籍別上位3ヵ国である韓国,中国,ブラジルに住む母親の育児ストレス等について,我が国の母親と比較することを目的にアンケートを実施し,3ヵ国の計543名から回答を得(回収率67.9%),静岡...
術前の手洗いは、医療従事者の手指を介する感染を予防する為の重要なファクターである。しかし、現在行っているヒュールプリンガ一変法では、皮脂炎や掻淳感などの副作用が現れていた。そこで、近年報告されている手...
近年,わが国の小児気管支喘息児は増加しており,寛解率の低下や遷延化の結果から思春期喘息は増加傾向にある.しかし,小児期に発症した気管支喘息は思春期までに70%が治癒・寛解すると言われており,重症例以外...
重度肢体不自由児の発達援助においては, 早期に児とのコミュニケーションを獲得することが重要である. 近年の技術的進歩に伴い, 様々な技術を用いたコミュニケーション手段を安価で提供できる可能性が拡がりつ...
インフルエンザは,死亡曲線に影響を及ぼす唯一の疾患である。また,感染力が強いため,流行期には多数の患者が発生する。狭いスペースに多勢の人が集まる病棟では,感染伝播の危険性が高い上,抵抗力の低下した患者...
本研究では, Laplace変換と固有関数展開を用いて, 原資産がSABRモデルに従う時のヨーロピアン・オプションの価格公式の導出を試みる. まず準備としてCEV モデルを解析し, 固有関数がBess...
20世紀後半の四半世紀の間に多国籍産業資本は,絶え間ない利潤の増大のために生産技術を革新するとともに,そのような計算可能性に特化した生産力を背景にして商品化を押し進めてきた。帰結として,ポストモダニズ...
本稿は,在日の済州島出身者の方に,解放直後の生活体験を伺うインタビュー調査の第5回報告である。この調査の目的や方法などは,「解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(1・上)」『大阪産業大学論集人文科学...
ラベルワーク技法を用いて看護研究をデザインする方法を考案し、精神科看護師を対象とした研修会において実施した。本方法の評価について、研修受講者47名を対象とし、無記名自記式の質問紙を用いて調査し、45名...
南アジアのネパール連邦民主共和国(以下,ネパ―ル)は長年の課題であった高い妊産婦死亡率削減に取り組み,成功した一方,特定の地方や社会グループにおける教育・経済・健康格差は縮まっていない.また,ネパール...
本研究では, 日本のクレジット市場で観測可能なファクター[マクロ要因および過去の信用イベント発生実績(格付機関による発行体格付の変更件数, 企業の倒産件数)]のほか, 市場で直接観測することができない...
1. Isolation and functional expression of pituitary α-amidating enzyme mRNA: A variant lacking trans...
本稿では,2001年末から2002年にかけての有名企業による一連の企業不祥事以降の米国証券取引委員会(以下SEC)1)による証券市場改革に焦点をあて,SECの証券不祥事対応の推移と今後の証券市場改革...
本研究の目的は, グループインタビュー法により, 特別養護老人ホームと医療療養病床での, 終末期ケアにおける多職種の連携・協働の実態を明らかにすると共に, 両者の結果を比較し, 異同を明らかにすること...
この研究ノートは絵画社会学の研究の資料となる絵画を北米の美術館で鑑賞し,そのいくつかについて社会学的な視点から説明したものである。膨大な絵画に言及することは不可能なので,3つの美術館に限り,しかもそれ...
在日外国人の国籍別上位3ヵ国である韓国,中国,ブラジルに住む母親の育児ストレス等について,我が国の母親と比較することを目的にアンケートを実施し,3ヵ国の計543名から回答を得(回収率67.9%),静岡...
術前の手洗いは、医療従事者の手指を介する感染を予防する為の重要なファクターである。しかし、現在行っているヒュールプリンガ一変法では、皮脂炎や掻淳感などの副作用が現れていた。そこで、近年報告されている手...
近年,わが国の小児気管支喘息児は増加しており,寛解率の低下や遷延化の結果から思春期喘息は増加傾向にある.しかし,小児期に発症した気管支喘息は思春期までに70%が治癒・寛解すると言われており,重症例以外...
重度肢体不自由児の発達援助においては, 早期に児とのコミュニケーションを獲得することが重要である. 近年の技術的進歩に伴い, 様々な技術を用いたコミュニケーション手段を安価で提供できる可能性が拡がりつ...
インフルエンザは,死亡曲線に影響を及ぼす唯一の疾患である。また,感染力が強いため,流行期には多数の患者が発生する。狭いスペースに多勢の人が集まる病棟では,感染伝播の危険性が高い上,抵抗力の低下した患者...
本研究では, Laplace変換と固有関数展開を用いて, 原資産がSABRモデルに従う時のヨーロピアン・オプションの価格公式の導出を試みる. まず準備としてCEV モデルを解析し, 固有関数がBess...
20世紀後半の四半世紀の間に多国籍産業資本は,絶え間ない利潤の増大のために生産技術を革新するとともに,そのような計算可能性に特化した生産力を背景にして商品化を押し進めてきた。帰結として,ポストモダニズ...
本稿は,在日の済州島出身者の方に,解放直後の生活体験を伺うインタビュー調査の第5回報告である。この調査の目的や方法などは,「解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(1・上)」『大阪産業大学論集人文科学...
ラベルワーク技法を用いて看護研究をデザインする方法を考案し、精神科看護師を対象とした研修会において実施した。本方法の評価について、研修受講者47名を対象とし、無記名自記式の質問紙を用いて調査し、45名...