症例は42歳女性で,弟に筋強直性ジストロフィーがある.脂肪肝と診断され,外来通院していたが,肝生検を施行され非アルコール性脂肪性肝炎(non-alcoholic steatohepatitis: NASH)と診断された.一方,今回入院の数年前より歩行が遅く,神経内科外来に紹介され精査目的で入院した.斧状顔貌を認めたが,grip myotoniaやpercussion myotoniaは明らかではなかった.四肢の筋力は正常だが, 歩行はやや緩徐であった.血液検査では総コレステロール,γGTP及びHOMA-IRの高値を認めた.針筋電図では,刺入時に急降下爆撃音が聴取された.遺伝子検査にてDMプロテインキナーゼ遺伝子のCTG反復配列が約1,300回と増幅を認めた.筋強直性ジストロフィーの家族歴,針筋電図検査,遺伝子検査から筋強直性ジストロフィー1型と確定診断した.筋強直性ジストロフィーは骨格筋の障害の他に,様々な臓器の障害をきたすことが知られているが,NASHを合併した報告例はごく少数である.近年NASHあるいは非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease: NAFLD)患者は急増しており,それらの中に筋強直性ジストロフィーが合併している場合があることも念頭に置くべきと考える.We report the case of a 42-year-old woman diagnosed with myotonic dystrophy during the clinical course of non-alcoholic steatohepatitis (NASH). She had been diagnosed fatty liver at...
研究成果の概要(和文):ポリADP-リボシル化反応は、ポリADP-リボース合成酵素(PARP)によって行われ、細胞内の様々な作用に関与している。PARPの間葉系幹細胞(MSC)の分化への関与も報告があ...
〔目的〕スイスボールを用いたカールアップ運動の効果は,股関節屈曲位のカールアップ運動において安定面と不安定面の運動を筋電図解析により比較した報告がある.本研究の目的は,ボールを用いた股関節中間位のカー...
症例は75歳,女性.MPO-ANCA 関連血管炎に対して半年間,ステロイド薬が投与されていた.4日前から発熱,呼吸困難が出現,意識障害も伴ってきたため,当院を受診した.画像上,両側肺にびまん性の中枢側...
全身性エリテマトーデスは,全身の多臓器に炎症を起こし多彩な症状を引き起こす全身性自己免疫疾患である.消化器病変としては,ループス腸炎や腸間膜血管炎が多く,蛋白漏出性胃腸症を呈するのは稀である.我々はシ...
Some properties of D-amino scid acetyltransferase purified from Saccharomyces cerevisiae were invest...
京都大学0048新制・課程博士博士(農学)甲第22849号農博第2432号新制||農||1082(附属図書館)学位論文||R2||N5309(農学部図書室)京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻(主...
2011-2012年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:23792240 研究代表者:葛西貴行(鹿児島大学・大学院医歯学総合研究科・助教)骨芽細胞分化過程...
研究種目:若手研究(B)研究期間:2016~2018課題番号:16K19636研究代表者:柴 直子研究者番号:00639289Other2016~2018年度科学研究費助成事業(若手研究(B))研究成...
ビタミンB1欠乏は急性心不全,末梢神経障害,ウェルニッケ脳症など重篤な病態をきたしうるため,プライマリケア医が認識しておくべき重要な病態と考える.今回,我々は胃切除後にWernicke脳症を発症した症...
13301甲第4892号博士(創薬科学)金沢大学博士論文要旨Abstract 以下に掲載および掲載予定:1. Biochemical Pharmacology 156 pp.312-321 2018....
Bovine papillomaviruses (BPV) are a group of small, spherical DNA viruses that cause bovine papillom...
インフラ整備による衣食住環境の改善や抗生物質の普及によって、とりわけ先進国における人間の主要な死因は感染症疾患から非感染症疾患にシフトし、公衆衛生対策も肥満、糖尿病、高血圧などの慢性疾患予防により重点...
モンゴルで頻発しているゾド(冬季の異常寒波)は,先行して起きる夏季の草地劣化が助長要因の一つである.計画的な放牧のために,夏季の草地状況を広域的かつ連続的に把握することが必要である.また,モンゴルの植...
パッチクランプ方を用いて、単離された毛様体色素・無色素上皮細胞対において全細胞電流記録を行い、優位に発現しているKチャンネル電流について、これまでに、以下の結果を得た。(1)不活性化(inactiva...
In order to estimate the involvement of disulfide proteins and composition of 11S globulins in the s...
研究成果の概要(和文):ポリADP-リボシル化反応は、ポリADP-リボース合成酵素(PARP)によって行われ、細胞内の様々な作用に関与している。PARPの間葉系幹細胞(MSC)の分化への関与も報告があ...
〔目的〕スイスボールを用いたカールアップ運動の効果は,股関節屈曲位のカールアップ運動において安定面と不安定面の運動を筋電図解析により比較した報告がある.本研究の目的は,ボールを用いた股関節中間位のカー...
症例は75歳,女性.MPO-ANCA 関連血管炎に対して半年間,ステロイド薬が投与されていた.4日前から発熱,呼吸困難が出現,意識障害も伴ってきたため,当院を受診した.画像上,両側肺にびまん性の中枢側...
全身性エリテマトーデスは,全身の多臓器に炎症を起こし多彩な症状を引き起こす全身性自己免疫疾患である.消化器病変としては,ループス腸炎や腸間膜血管炎が多く,蛋白漏出性胃腸症を呈するのは稀である.我々はシ...
Some properties of D-amino scid acetyltransferase purified from Saccharomyces cerevisiae were invest...
京都大学0048新制・課程博士博士(農学)甲第22849号農博第2432号新制||農||1082(附属図書館)学位論文||R2||N5309(農学部図書室)京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻(主...
2011-2012年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書 課題番号:23792240 研究代表者:葛西貴行(鹿児島大学・大学院医歯学総合研究科・助教)骨芽細胞分化過程...
研究種目:若手研究(B)研究期間:2016~2018課題番号:16K19636研究代表者:柴 直子研究者番号:00639289Other2016~2018年度科学研究費助成事業(若手研究(B))研究成...
ビタミンB1欠乏は急性心不全,末梢神経障害,ウェルニッケ脳症など重篤な病態をきたしうるため,プライマリケア医が認識しておくべき重要な病態と考える.今回,我々は胃切除後にWernicke脳症を発症した症...
13301甲第4892号博士(創薬科学)金沢大学博士論文要旨Abstract 以下に掲載および掲載予定:1. Biochemical Pharmacology 156 pp.312-321 2018....
Bovine papillomaviruses (BPV) are a group of small, spherical DNA viruses that cause bovine papillom...
インフラ整備による衣食住環境の改善や抗生物質の普及によって、とりわけ先進国における人間の主要な死因は感染症疾患から非感染症疾患にシフトし、公衆衛生対策も肥満、糖尿病、高血圧などの慢性疾患予防により重点...
モンゴルで頻発しているゾド(冬季の異常寒波)は,先行して起きる夏季の草地劣化が助長要因の一つである.計画的な放牧のために,夏季の草地状況を広域的かつ連続的に把握することが必要である.また,モンゴルの植...
パッチクランプ方を用いて、単離された毛様体色素・無色素上皮細胞対において全細胞電流記録を行い、優位に発現しているKチャンネル電流について、これまでに、以下の結果を得た。(1)不活性化(inactiva...
In order to estimate the involvement of disulfide proteins and composition of 11S globulins in the s...
研究成果の概要(和文):ポリADP-リボシル化反応は、ポリADP-リボース合成酵素(PARP)によって行われ、細胞内の様々な作用に関与している。PARPの間葉系幹細胞(MSC)の分化への関与も報告があ...
〔目的〕スイスボールを用いたカールアップ運動の効果は,股関節屈曲位のカールアップ運動において安定面と不安定面の運動を筋電図解析により比較した報告がある.本研究の目的は,ボールを用いた股関節中間位のカー...
症例は75歳,女性.MPO-ANCA 関連血管炎に対して半年間,ステロイド薬が投与されていた.4日前から発熱,呼吸困難が出現,意識障害も伴ってきたため,当院を受診した.画像上,両側肺にびまん性の中枢側...