瀬戸内海の倉橋島において,潜水センサスによる魚類相の周年調査を行った。本調査により,8目29科53種の魚類を確認した。これらは周年定住種16種,季節的定住種37種に分けられた。近年,瀬戸内海で報告されている暖海性魚類と思われる種は確認されなかった。月毎の出現魚種数は,9・10月の41種が最多であり,1・2月の18種が最少であった。冬期には,9・10月に認められた多くの季節的定住種はその姿を消し,周年定住種を中心とした魚類群集が形成された。本調査海域の冬期の最低水温は10℃であり,低水温が種数の変動に影響し,暖海性魚類の出現を制限する要因になっていると考えられた。We conducted a year-long underwater census to survey fish fauna on a reef off Kurahashi Island in the Seto Inland Sea. A total of 53 species (8 orders, 29 families) were recorded; 16 species were residents, 37 were seasonal residents. No tropical/warm-temperate fish were confirmed. The total number of fish species (41) peaked in September and October, but drastically decreased to just 18 species in January and February because of the disappearance of most season...
[Author abstract]One major fishery in the coastal area of Japan is the set-net industry, which uses ...
地球環境変動指標動物の探査を行うために, 寒流と暖流が接触する牡鹿半島沿岸の石巻市佐須浜, 牡鹿町金華山 (南側と北側) および女川町塚浜の3地域4地点における岩礁域潮間帯に生息する貝類の種組成を調べ...
Two species of blenniid fish, Cirrisalarias bunares and Ecsenius oculus, were collected from Yaku-sh...
中間温帯区に含まれる瀬戸内海西部屋代島(山口県周防大島町)の伊予灘に面した転石帯・ガラモ場・砂地において,SCUBA潜水による浅海魚類相調査を2018年1月から2019年1月まで実施した。ライントラン...
トカラ列島は南西諸島から九州四国太平洋岸にかけて大きく変化する魚類群集構造を捉える上で重要な地理的位置にあるが, 浅海リーフの魚類相についての情報は乏しい。そこで2002, 2003年の10月において...
2011 年10 月に鹿児島県口永良部島の岩礁性タイドプールにおいて魚類採集および水中写真撮影を行った. その結果, 水中写真撮影10 科25 種, 標本採集11 科36 種305 個体, 合わせて1...
2011 年10 月に鹿児島県口永良部島の岩礁性タイドプールにおいて魚類採集および水中写真撮影を行った. その結果, 水中写真撮影10 科25 種, 標本採集11 科36 種305 個体, 合わせて1...
南日本にある口永良部島の沿岸域において採集した17科45種の魚類(テンジクダイ科, ダツ科, アジ科, タカノハダイ科, ゴンベ科, イサキ科, イットウダイ科, フエフキダイ科, フエダイ科, アシ...
本報は、筑前海沿岸魚類相の年変化を明らかにすることによって温暖化による海水温上昇の影響の実態を把握することを目的とした。「現在」、「10年前」ならびに「50年前」の魚類相について比較した結果、それぞれ...
亜熱帯水域に位置する口永良部島の磯においてメギス科魚類の1種メギス Dampieptia cyclophthalma の食性と採餌行動について研究した。146個体の胃内容物の分析によると、本種は底生の...
亜熱帯水域に位置する口永良部島の磯においてメギス科魚類の1種メギス Dampieptia cyclophthalma の食性と採餌行動について研究した。146個体の胃内容物の分析によると、本種は底生の...
一般に東シナ海の海底に棲息するとされているエイラクブカ Hemitriakis japanica が1997~'99年の間に本邦瀬戸内海の愛媛県今治魚市場にて頻繁に陸揚げされた。これまで瀬戸内海での出...
地球環境変動指標動物の探査を行うために, 寒流と暖流が接触する牡鹿半島沿岸の石巻市佐須浜, 牡鹿町金華山 (南側と北側) および女川町塚浜の3地域4地点における岩礁域潮間帯に生息する貝類の種組成を調べ...
一般に東シナ海の海底に棲息するとされているエイラクブカ Hemitriakis japanica が1997~'99年の間に本邦瀬戸内海の愛媛県今治魚市場にて頻繁に陸揚げされた。これまで瀬戸内海での出...
兵庫県姫路市西部を流れる大津茂川の淡水魚類相と調査地点ごとの魚類の生息状況を明らかにした。今回の調査を通して,8科26種-亜種,総数7400個体の標本を得た。そのうち大津茂川において初記録となったのは...
[Author abstract]One major fishery in the coastal area of Japan is the set-net industry, which uses ...
地球環境変動指標動物の探査を行うために, 寒流と暖流が接触する牡鹿半島沿岸の石巻市佐須浜, 牡鹿町金華山 (南側と北側) および女川町塚浜の3地域4地点における岩礁域潮間帯に生息する貝類の種組成を調べ...
Two species of blenniid fish, Cirrisalarias bunares and Ecsenius oculus, were collected from Yaku-sh...
中間温帯区に含まれる瀬戸内海西部屋代島(山口県周防大島町)の伊予灘に面した転石帯・ガラモ場・砂地において,SCUBA潜水による浅海魚類相調査を2018年1月から2019年1月まで実施した。ライントラン...
トカラ列島は南西諸島から九州四国太平洋岸にかけて大きく変化する魚類群集構造を捉える上で重要な地理的位置にあるが, 浅海リーフの魚類相についての情報は乏しい。そこで2002, 2003年の10月において...
2011 年10 月に鹿児島県口永良部島の岩礁性タイドプールにおいて魚類採集および水中写真撮影を行った. その結果, 水中写真撮影10 科25 種, 標本採集11 科36 種305 個体, 合わせて1...
2011 年10 月に鹿児島県口永良部島の岩礁性タイドプールにおいて魚類採集および水中写真撮影を行った. その結果, 水中写真撮影10 科25 種, 標本採集11 科36 種305 個体, 合わせて1...
南日本にある口永良部島の沿岸域において採集した17科45種の魚類(テンジクダイ科, ダツ科, アジ科, タカノハダイ科, ゴンベ科, イサキ科, イットウダイ科, フエフキダイ科, フエダイ科, アシ...
本報は、筑前海沿岸魚類相の年変化を明らかにすることによって温暖化による海水温上昇の影響の実態を把握することを目的とした。「現在」、「10年前」ならびに「50年前」の魚類相について比較した結果、それぞれ...
亜熱帯水域に位置する口永良部島の磯においてメギス科魚類の1種メギス Dampieptia cyclophthalma の食性と採餌行動について研究した。146個体の胃内容物の分析によると、本種は底生の...
亜熱帯水域に位置する口永良部島の磯においてメギス科魚類の1種メギス Dampieptia cyclophthalma の食性と採餌行動について研究した。146個体の胃内容物の分析によると、本種は底生の...
一般に東シナ海の海底に棲息するとされているエイラクブカ Hemitriakis japanica が1997~'99年の間に本邦瀬戸内海の愛媛県今治魚市場にて頻繁に陸揚げされた。これまで瀬戸内海での出...
地球環境変動指標動物の探査を行うために, 寒流と暖流が接触する牡鹿半島沿岸の石巻市佐須浜, 牡鹿町金華山 (南側と北側) および女川町塚浜の3地域4地点における岩礁域潮間帯に生息する貝類の種組成を調べ...
一般に東シナ海の海底に棲息するとされているエイラクブカ Hemitriakis japanica が1997~'99年の間に本邦瀬戸内海の愛媛県今治魚市場にて頻繁に陸揚げされた。これまで瀬戸内海での出...
兵庫県姫路市西部を流れる大津茂川の淡水魚類相と調査地点ごとの魚類の生息状況を明らかにした。今回の調査を通して,8科26種-亜種,総数7400個体の標本を得た。そのうち大津茂川において初記録となったのは...
[Author abstract]One major fishery in the coastal area of Japan is the set-net industry, which uses ...
地球環境変動指標動物の探査を行うために, 寒流と暖流が接触する牡鹿半島沿岸の石巻市佐須浜, 牡鹿町金華山 (南側と北側) および女川町塚浜の3地域4地点における岩礁域潮間帯に生息する貝類の種組成を調べ...
Two species of blenniid fish, Cirrisalarias bunares and Ecsenius oculus, were collected from Yaku-sh...