筆者は最近日本に起つた幾つかの大地震に際して,河角教授の指導の下に通信調査を行つて来た.その結果の一部は既に数年前に発表したが,その後に起つた四つの地震についての結果と,先には発表し得なかつた個々の震度の値を,震央距離を横軸にとつたグラフとして示す.河角教授及び御協力いただいた多数の方々に感謝を捧げる
東北大学情報シナジーセンターの大規模科学計算システムについて、その位置づけとシステム構成、スーパーコンピュータSX-4の利用状況、計算機の性能を最大限に引き出すための高速化推進活動について報告する
コンピュータの出現により数学の思想が変化してきた。算数・数学教育は現代化に続いて,今日また新しい波に洗われようとしている。すなわち,算数・数学教育は,技術面および生活・文化面から追い上げられてきている...
本小論では,数学教育学の構築に際し,情報化社会に生きる子どもたちという視点で,各種審議会等の答申から国の施策の方向をさぐり,本学における実践をとおして情報化社会における教師教育としての教育情報処理の問...
平成11年に本学図書館に寄贈された, 元東京大学社会科学研究所教授林茂先生の旧蔵図書について(「林茂旧蔵図書」), 一部の目録を掲載し, 利用の便を図る。そして「林茂旧蔵図書」中で最も貴重な政治パンフ...
将来の偏極用電子源の基礎実験として偏極ガンマ線の生成とその偏極度測定を行った。結果、1バンチあたり(1.1±0.2)×106 個の高強度ガンマ線が生成が確認され、また、円偏光度の異なる5 点のデータを...
前回では,棒の縦衝撃における塑性波について,基礎となる理論,および一端に定速度の衝撃を受ける棒を取り扱った.棒が引張りを受ける場合には,棒内における応力とひずみの直接の測定は困難であったが,圧縮試験で...
1.はじめに 2.航路の概要と操業異常 3.高炉煉瓦内部の伝熱現象の物理モデリング 4.論理構造の導入1「原因系の物理量の再構成」 5.論理構造の導出「時系列データに内在する法則性の導出」 6.複数の...
1 九大の昆虫標本の概要 / 2 初代江崎悌三教授と標本・文献収集の開始 / 3 英彦山宮司らからの生物学研究所と標本の寄贈 / 4 アジア・太平洋地域への海外調査と標本の集積 / 5 タイプ標本コレ...
ブロードバンド環境で遠隔から顕微鏡を操作し、病理画像を診断する遠隔病理診断システムの提案。本校では、顕微鏡を操作する際、映像遅延、ネットワーク遅延を測定し、その影響を確認し
水平2方向成分を持った地震動に対する鉄筋コンクリート建物の地震応答に関する研究の第1段階として,鉄筋コンクリート柱に一定軸力の下で,水平2方向成分を持つ水平変位を繰り返し与える実験とコンクリートと鉄筋...
表面層内が2層に分かれている場合について,無限長調和波型の入射波による表面層内の振幅分布及び有限長調和波型の入射波による地表面の振動性状を数理的に詳しくしらべた結果を列挙すると次のようになる. (1)...
申請代表者: 基礎工学部2年 大村 恭歌アドバイザー教員: 基礎工学部 佐藤 宏介共同研究者:人間科学部人間科学科2年 棡葉千花, 外国語学部スウェーデン語専攻2年 山村奈央採択番号: 基-4
千島弧および本州弧の内帯は,いわゆる緑色凝灰岩およびそれに関連する火山岩類の発達する地域であつて,第四紀の火山もこの地帯に限つて分布している.同弧の内帯が構造発達史的にみて,外帯といちじるしく異なるこ...
本講演では, 細胞の極性化の数理モデルとして利用されている保存量をもつ反応拡散方程式系に現れる単峰形の局在パターンの挙動を考察する. 我々の結果は, 局在パターンの挙動を定量的に正確に特徴づけるもので...
腐食疲れによる事故は跡を絶たず,その対策は難しいものとされている.しかし,その対策には,筆者によるものも含めて,多くの試みと研究がなされてきたので,その選択と適切な使用が望ましい.その一助にもと,これ...
東北大学情報シナジーセンターの大規模科学計算システムについて、その位置づけとシステム構成、スーパーコンピュータSX-4の利用状況、計算機の性能を最大限に引き出すための高速化推進活動について報告する
コンピュータの出現により数学の思想が変化してきた。算数・数学教育は現代化に続いて,今日また新しい波に洗われようとしている。すなわち,算数・数学教育は,技術面および生活・文化面から追い上げられてきている...
本小論では,数学教育学の構築に際し,情報化社会に生きる子どもたちという視点で,各種審議会等の答申から国の施策の方向をさぐり,本学における実践をとおして情報化社会における教師教育としての教育情報処理の問...
平成11年に本学図書館に寄贈された, 元東京大学社会科学研究所教授林茂先生の旧蔵図書について(「林茂旧蔵図書」), 一部の目録を掲載し, 利用の便を図る。そして「林茂旧蔵図書」中で最も貴重な政治パンフ...
将来の偏極用電子源の基礎実験として偏極ガンマ線の生成とその偏極度測定を行った。結果、1バンチあたり(1.1±0.2)×106 個の高強度ガンマ線が生成が確認され、また、円偏光度の異なる5 点のデータを...
前回では,棒の縦衝撃における塑性波について,基礎となる理論,および一端に定速度の衝撃を受ける棒を取り扱った.棒が引張りを受ける場合には,棒内における応力とひずみの直接の測定は困難であったが,圧縮試験で...
1.はじめに 2.航路の概要と操業異常 3.高炉煉瓦内部の伝熱現象の物理モデリング 4.論理構造の導入1「原因系の物理量の再構成」 5.論理構造の導出「時系列データに内在する法則性の導出」 6.複数の...
1 九大の昆虫標本の概要 / 2 初代江崎悌三教授と標本・文献収集の開始 / 3 英彦山宮司らからの生物学研究所と標本の寄贈 / 4 アジア・太平洋地域への海外調査と標本の集積 / 5 タイプ標本コレ...
ブロードバンド環境で遠隔から顕微鏡を操作し、病理画像を診断する遠隔病理診断システムの提案。本校では、顕微鏡を操作する際、映像遅延、ネットワーク遅延を測定し、その影響を確認し
水平2方向成分を持った地震動に対する鉄筋コンクリート建物の地震応答に関する研究の第1段階として,鉄筋コンクリート柱に一定軸力の下で,水平2方向成分を持つ水平変位を繰り返し与える実験とコンクリートと鉄筋...
表面層内が2層に分かれている場合について,無限長調和波型の入射波による表面層内の振幅分布及び有限長調和波型の入射波による地表面の振動性状を数理的に詳しくしらべた結果を列挙すると次のようになる. (1)...
申請代表者: 基礎工学部2年 大村 恭歌アドバイザー教員: 基礎工学部 佐藤 宏介共同研究者:人間科学部人間科学科2年 棡葉千花, 外国語学部スウェーデン語専攻2年 山村奈央採択番号: 基-4
千島弧および本州弧の内帯は,いわゆる緑色凝灰岩およびそれに関連する火山岩類の発達する地域であつて,第四紀の火山もこの地帯に限つて分布している.同弧の内帯が構造発達史的にみて,外帯といちじるしく異なるこ...
本講演では, 細胞の極性化の数理モデルとして利用されている保存量をもつ反応拡散方程式系に現れる単峰形の局在パターンの挙動を考察する. 我々の結果は, 局在パターンの挙動を定量的に正確に特徴づけるもので...
腐食疲れによる事故は跡を絶たず,その対策は難しいものとされている.しかし,その対策には,筆者によるものも含めて,多くの試みと研究がなされてきたので,その選択と適切な使用が望ましい.その一助にもと,これ...
東北大学情報シナジーセンターの大規模科学計算システムについて、その位置づけとシステム構成、スーパーコンピュータSX-4の利用状況、計算機の性能を最大限に引き出すための高速化推進活動について報告する
コンピュータの出現により数学の思想が変化してきた。算数・数学教育は現代化に続いて,今日また新しい波に洗われようとしている。すなわち,算数・数学教育は,技術面および生活・文化面から追い上げられてきている...
本小論では,数学教育学の構築に際し,情報化社会に生きる子どもたちという視点で,各種審議会等の答申から国の施策の方向をさぐり,本学における実践をとおして情報化社会における教師教育としての教育情報処理の問...