1984月6年13日,鳥島近海地震(M=5.9)によって,伊豆諸島をはじめ,房総から四国に至る沿岸各地の検潮所で全振幅10~57cm,周期5~9分の津波が観測された.また,八丈島の八重根漁港では,最大波の全振幅130~150cmの津波が目撃された.検潮記録によれば,津波マグニチュードはm=0と格付けされ,地震規模に対して津波が異常に大きい“津波地震”であった.波源域は須美寿島(八丈島南方190km)西側の水深1,000mの伊豆・小笠原海嶺にあり,波源域の長さは25kmと推定される.津波初動の押し引き分布から判断して,波源の西側の海底が隆起し,東側が沈降したとみなされる
The tsunami which was generated off Iturup Island, Kuril Islands, at 14 h 18m(JST), Oct. 13, 1963, w...
小笠原父島における津波記録を収集し,その挙動を考察した.二見港の奥村では,1854年安政東海津波で集落の大部分が流失し,津波の高さは3~4mに達したとみなされる.また,1918年ウルップ(南千島)津波...
関東・伊豆東部沿岸を対象に,宝永・安政東海津波における各地の史料・伝承記録を集め,両津波の挙動を調査した.安政津波は,伊豆東部沿岸の集落内に遡上し,津波の高さは3~6mに推定され,半島の付け根付近が高...
A tsunami was generated off Shikotan Island, in eastern Hokkaido, at 21 h 28m (GMT) on August 11, 19...
1983年6月21日日本海中部地震の最大余震(M=7.1)に伴った津波について,検潮記録をもとに解析を行った.Δ-Hグラフによれば,津波のマグニチュードはm=0.5とみなされ,地震規模と比べ津波はやや...
The tsunami, which was generated off the northwest of Oga Peninsula in Akita Prefecture, at 16 h 58m...
简要地介绍了海啸与地震海啸的成因、特点,分析了影响地震海啸的重要因素,阐述了海啸预警的物理基础.以2004年12月26日苏门答腊-安达曼MW9.0特大地震及其激发的印度洋特大海啸为例,说明除了地震的大...
Tsunami sources for the Kanto Earthquake of 1923, and the Boso-oki Earthquake of 1953 are estimated ...
日本海側に発生した元禄7年(1694)能代地震・宝永元年(1704)岩館地震・寛政4年(1793)鯵ケ沢地震および文化7年(1810)男鹿地震について,新史料を加えた震度分布図を示し,地震の規模を検討...
1985年3月3日,チリのバルパライソ沖でおきた地震(M=7.8)により,約23時間後に日本の太平洋沿岸各地の検潮所で全振幅10~30cmの津波が観測された.太平洋各地の検潮記録から判定すれば,津波マ...
本研究では,1993年7月12日に発生した北海道南西沖地震(MUMA7.8)の津波の挙動を調べた.まず最初に,津波の初期条件を求めるために断層要素の決定を行なった.断層要素の決定は,余震分布,奥尻島で...
Some features of tsunami generated at Middle Aleutian Islands, USA, at 05h 01m(GMT), Feb. 4, 1965 ar...
海底変動によつて発生する津波の振幅は,海底変動の垂直変位と,変動の速度に依存する.若し変動速度に対する振幅応答の特性が異つた場所があるならば,変動模型を仮定した数値実験の結果と,実際の観測値とを比較す...
A tsunami was generated off Shikotan Island, in eastern Hokkaido, at 21 h 28m (GMT) on August 11, 19...
In the sea of Japan side, the possibility of tsunami generation by ocean trench type of earthquakes ...
The tsunami which was generated off Iturup Island, Kuril Islands, at 14 h 18m(JST), Oct. 13, 1963, w...
小笠原父島における津波記録を収集し,その挙動を考察した.二見港の奥村では,1854年安政東海津波で集落の大部分が流失し,津波の高さは3~4mに達したとみなされる.また,1918年ウルップ(南千島)津波...
関東・伊豆東部沿岸を対象に,宝永・安政東海津波における各地の史料・伝承記録を集め,両津波の挙動を調査した.安政津波は,伊豆東部沿岸の集落内に遡上し,津波の高さは3~6mに推定され,半島の付け根付近が高...
A tsunami was generated off Shikotan Island, in eastern Hokkaido, at 21 h 28m (GMT) on August 11, 19...
1983年6月21日日本海中部地震の最大余震(M=7.1)に伴った津波について,検潮記録をもとに解析を行った.Δ-Hグラフによれば,津波のマグニチュードはm=0.5とみなされ,地震規模と比べ津波はやや...
The tsunami, which was generated off the northwest of Oga Peninsula in Akita Prefecture, at 16 h 58m...
简要地介绍了海啸与地震海啸的成因、特点,分析了影响地震海啸的重要因素,阐述了海啸预警的物理基础.以2004年12月26日苏门答腊-安达曼MW9.0特大地震及其激发的印度洋特大海啸为例,说明除了地震的大...
Tsunami sources for the Kanto Earthquake of 1923, and the Boso-oki Earthquake of 1953 are estimated ...
日本海側に発生した元禄7年(1694)能代地震・宝永元年(1704)岩館地震・寛政4年(1793)鯵ケ沢地震および文化7年(1810)男鹿地震について,新史料を加えた震度分布図を示し,地震の規模を検討...
1985年3月3日,チリのバルパライソ沖でおきた地震(M=7.8)により,約23時間後に日本の太平洋沿岸各地の検潮所で全振幅10~30cmの津波が観測された.太平洋各地の検潮記録から判定すれば,津波マ...
本研究では,1993年7月12日に発生した北海道南西沖地震(MUMA7.8)の津波の挙動を調べた.まず最初に,津波の初期条件を求めるために断層要素の決定を行なった.断層要素の決定は,余震分布,奥尻島で...
Some features of tsunami generated at Middle Aleutian Islands, USA, at 05h 01m(GMT), Feb. 4, 1965 ar...
海底変動によつて発生する津波の振幅は,海底変動の垂直変位と,変動の速度に依存する.若し変動速度に対する振幅応答の特性が異つた場所があるならば,変動模型を仮定した数値実験の結果と,実際の観測値とを比較す...
A tsunami was generated off Shikotan Island, in eastern Hokkaido, at 21 h 28m (GMT) on August 11, 19...
In the sea of Japan side, the possibility of tsunami generation by ocean trench type of earthquakes ...
The tsunami which was generated off Iturup Island, Kuril Islands, at 14 h 18m(JST), Oct. 13, 1963, w...
小笠原父島における津波記録を収集し,その挙動を考察した.二見港の奥村では,1854年安政東海津波で集落の大部分が流失し,津波の高さは3~4mに達したとみなされる.また,1918年ウルップ(南千島)津波...
関東・伊豆東部沿岸を対象に,宝永・安政東海津波における各地の史料・伝承記録を集め,両津波の挙動を調査した.安政津波は,伊豆東部沿岸の集落内に遡上し,津波の高さは3~6mに推定され,半島の付け根付近が高...